
新補聴器の新機能!
スマートホンで今やいろんなことができる時代で、
ついに補聴器も操作をすることができるように
なりました

写真はその機能を持っている視聴器になります。
新機能その名もスマートコントロールです。
スマートホンに専用アプリをインストールしていただき、
そこから補聴器をご自身やご家族の方に操作してもらえます。
操作できるのは
ボリュームの調整、音楽を聴く時や講演会などその時に
適したメモリーに変えられます。
さらに、電池の残りの残量を表示したり、
電話の着信を補聴器がおしえてくれますよ
もう一つオススメの機能があります。
それはお客様のご相談でもあることですが
補聴器を紛失してしまったということです。
補聴器自体以前よりも小型化してきてつい無くして
しまったり、どこかに置き忘れてしまったなどあるのですが、
このアプリで、補聴器の推定位置を表示できます
ご利用されるご本人もご家族の方も安心できると
思いますよ
ご家族、お知り合いで聞こえに困っていらっしゃる方や
現在補聴器を使用していて現用補聴器の聞こえが
気になっている方ぜひお試しください。
視聴器はいつでもご用意してあります
スマートコントロールはAndroid
6.0以降の
スマートホンに対応しています。

燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:熊倉孝之

ついに補聴器も操作をすることができるように
なりました


写真はその機能を持っている視聴器になります。
新機能その名もスマートコントロールです。
スマートホンに専用アプリをインストールしていただき、
そこから補聴器をご自身やご家族の方に操作してもらえます。
操作できるのは
ボリュームの調整、音楽を聴く時や講演会などその時に
適したメモリーに変えられます。
さらに、電池の残りの残量を表示したり、
電話の着信を補聴器がおしえてくれますよ

もう一つオススメの機能があります。
それはお客様のご相談でもあることですが
補聴器を紛失してしまったということです。
補聴器自体以前よりも小型化してきてつい無くして
しまったり、どこかに置き忘れてしまったなどあるのですが、
このアプリで、補聴器の推定位置を表示できます

ご利用されるご本人もご家族の方も安心できると
思いますよ

ご家族、お知り合いで聞こえに困っていらっしゃる方や
現在補聴器を使用していて現用補聴器の聞こえが
気になっている方ぜひお試しください。
視聴器はいつでもご用意してあります

スマートコントロールはAndroid

スマートホンに対応しています。

燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:熊倉孝之
