fc2ブログ
コンテントヘッダー

バーベキュー&イングリッシュガーデンお休み満喫♪

病気のように春になると
「キャンプしたい。。。、バーベキューしたい。。。」とブツブツ言っています。。。
今回はバーベキューのお肉に釣られ私も同行
良い具合の酔っ払いをパシャ
  
image1.jpg
雲っていたので日焼けしたくない私には
丁度良かったです

三条市総合運動公園は
平日で雨予報だったせいか空いていたので
広々と贅沢に場所を使わせてもらえました

帰りの運転担当だったのを良いことに
ジェラードを食べに見附までドライブ
  
image2.jpg
  
ここのイチゴジェラードが一番好きなんです

みつけイングリッシュガーデンのお花の多さにビックリ
  
image3.jpg
満開かは分かりませんが
バラも咲き出した位なのか
お花がシャキッとしていて見頃だと思います

たいしてお花に興味があるわけでは無い私ですが
見て良かったなぁ~と関心するほど綺麗でしたから
お花の好きな方は是非行ってみてくださいね   
              涼子
       眼鏡のマルイチ スタッフ:大港涼子
コンテントヘッダー

お店のメンテナンス

定休日を使ってお店のメンテナンスです

什器をみんな動かすのがひと苦労。。。
IMG_4762.jpg
お店には欠かせない
ワックスがけで~す
IMG_4755.jpg
きちんと丁寧なA型さんにモップはお任せしたお陰で
こんなにキレイになりました~
IMG_4759.jpg
このツヤツヤピカピカが好き
     
IMG_4760.jpg
すでに腰も腕も痛いです
オープン前には什器をもとにもどさねば

やらねばならぬものは
やらねばならぬ。。。

空元気で
もうひとガンバリします   (涼)
コンテントヘッダー

久しぶりに東京に行ってきました!

昨日、一昨日と友人の結婚式で東京に行ってきました。
場所はお台場 せっかくなのでフジTVの中に
入ってきたわけです。

上の球体の中で【ガリレオ】のイベントやてました。

IMG_0255_20130624180239.jpg

黒板には何が書いてあるのかサッパリですね~・・・

IMG_0257_20130624180241.jpg

サイン入りの台本。福山さんの無いしーーー

今日は【ガリレオ】最終回ですね。そして映画【真夏の方程式】も
もうすぐ始まりますまだまだガリレオで
楽しめそうです


夜スカイツリー見てきました。のぼることはしませんでしたが・・・

IMG_0283.jpg

ライトアップされて幻想的でしたね~
夜でもまだまだ並んでいる為展望台はあきらめて、下から眺めて
満足してました ただ首が疲れますね~


結婚式の写真は載せられませんけど、人の結婚式を見ると自分も
結婚したくなりますね
はたして自分はいつになることやら・・・    (孝)


コンテントヘッダー

ミュシャ展へ行ってきました

テレビCMで「ミュシャ展」があることを知り
待ちに待って昨日行ってきました~
mucha.jpg

芸術とかよく解りません。。。
が「ミュシャ」の描く女性は
「美しいなぁ~」と素直に思えるので好きです

中学生の美術の先生が私の描いた絵を見て
「きっと好きだと思うよ~」と
ミュシャの画集を貸してくれたことがありました

バドミントンにしか興味のなかった中学生の私でしたが
嬉しかったことを今でも覚えています
そんな思い出もありミュシャ展に行ってきました

もちろん美しい絵画がいっぱいでしたが
晩年の作品は戦争や宗教の色も濃く
考えさせられるような部分もたくさんありました。。。

なかなか充実した定休日をいただきました
店長もニコニコです
DSC_0899.jpg
万代島美術館で8月11日まで展示されていますので
ぜひ行ってみて下さい   (涼)
コンテントヘッダー

新潟、良いとこ

昨日は定休日でした
ご不便をお掛けいたしました

休みを満喫してまいりました~

春爛漫
やっと暖かくなり春らしい気候でしたので外出~

上堰潟公園も菜の花が満開
IMG_0826_20130516165217.jpg
木陰でストレッチをしてリフレッシュ

角田浜での~んびり
IMG_0817.jpg
気持ちいい風に
現実逃避している店長

ごくごく近くで過ごしていました

「山も海もあり景色がよく
 食べ物も美味しい新潟ってスゴイ」と関心して過ごした一日でした   (涼)
プロフィール

マルイチ

Author:マルイチ
新潟県燕市東太田2843-3
(通称:廿六木三区2843-3)
マルイチ
電話・FAX:0256-62-3434
営業時間:あさ9:00~よる7:00
定休日 :第3・4水曜日

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード