fc2ブログ
コンテントヘッダー

H様の MiNiMA-22メガネ

先日、秋葉町のH様にお買い上げいただいた
メガネをご紹介します。

ラインの流れるような美しさ

レンズを止める箇所もムダが無くしかも緩まない

掛けていることを忘れてしまいそうなほど軽量で

弾力のある形状記憶は使い勝手も非常に楽ちん

「無駄の無いってこう言うことだなぁ~」と惚れ惚れとしてしまうメガネ
MiNiMA-22 はこちら
IMG_3061-2.jpg

「シンプル is ベスト」という言葉がピッタリなメガネを
大変気に入っていただけたH様。

18才とお若いお嬢様で
少し恥ずかしそうに控え目に
お話をするH様、とってもキュートなんです

そんなH様だからこそ
主張し過ぎたりしない見るからに優しい
今回のMiNiMA-22・ローズカラーのメガネ
最高に素敵です

高校を卒業され新たな春をお迎えになるH様、お母様
本当におめでとうございます   (涼)


コンテントヘッダー

ゲンキですかーーー

「ゲンキですかーーー」と
アントニオ猪木さんが現れそうなフレーズですね

元気なんですけど、元気じゃない
気は元気なんです、いつも通り (人よりテンションは高めな私)

体が元気じゃないんですよね
かと言って具合が悪いこともない
そう、ただの運動不足なんです

弥彦のW様に教わったスクワット
かなり効くんですが
始めては休み,又始めては~ってな感じでやっています
そんななので効果は出ていません・・・ごめんなさい

いつも元気なW様を見習い
今度お会い出来るまでに効果が見えるよう
ガンバリますね

季節の変わりめ
皆様もくれぐれも体調にはおきをつけ下さい    (涼)
コンテントヘッダー

Y様、ご馳走様で~す

Y様より「バナナ食べて~」といただいた
大きな包みを開けてビックリ

確かにバナナでした
しか~し、超ビックサイズ
こちらです


s-DSCF1983.jpg

ザッと3倍
こんな特大バナナはめったにお目にかかれません
早速撮影お見せしたくブログに

見せるだけでゴメンなさい
スタッフ皆で美味しくいただきました~
丁度食べごろ甘くってホッぺが落ちそうでした

Y様、ご馳走様で~す
いつもご愛顧いただき有難うございます  (涼)

コンテントヘッダー

T様のマサキマツシマ、F様のカムロ

いつも自店をご愛顧いただいている
下太田のT様にこの度お買い求めいただきました
「MasakiMatushima」のメガネをご紹介いたします

そのT様よりご紹介いただきました
南町のF様にも素敵な「KAMURO」のメガネをお買い求めいただきました
ご一緒にお披露目させていただきます

まずはT様の「MasakiMatushima」
        
IMG_3120.jpg

羨ましいほどキレイなお顔立ちのT様(男性です)にお似合いになる
洗練された無駄のないメタルフレーム
サイドの細工と流れるようなラインが芸術的

今まではフチなしメガネで「爽やかな好青年」というイメージでしたが
今回のメガネは「クールで危険な男性」を思わせるカッコ良さがあります
オシャレの幅も広がることと思います楽しんでいただけると嬉しいです


F様の「KAMURO」
    
IMG_2975-1.jpg

以前からT様のお友達としてご来店いただいているF様の印象は
ニコニコとお話になることから優しい穏やかなイメージ
自然体で魅力的な方です

派手ではないカッコイイメガネを掛けていただきたくお話させていただきました
清潔感と温かみのある艶消しのカラーリング
サイドに走る市松模様も小柄なので主張し過ぎず粋です

レンズにイエローのパレットコートを入れることで
元気さヤンチャさという遊び心もプラス
オリジナリティーのあるメガネをご提案させていただきました

こんなにオシャレなメガネを掛けた2人が歩いていたら
絶対に目で追っかけちゃいますね   (涼)
コンテントヘッダー

新たな門出、おめでとうございます

証明写真の撮影もしている当店
受験の写真を撮りに学生服でみえる方も一段落し
入学手続きの写真に私服でみえる方が増えました。

証明写真の学生さんや
メガネを新調にみえた学生さん・親御さんから
「進路決まりました~」という嬉しい声を沢山いただき
私共も嬉しいです

これから新しい場所で
初めてのことを経験し
沢山の刺激を受けるんですね

次にお会いできるのが楽しみです

新たな門出、おめでとうございます  (涼)
プロフィール

マルイチ

Author:マルイチ
新潟県燕市東太田2843-3
(通称:廿六木三区2843-3)
マルイチ
電話・FAX:0256-62-3434
営業時間:あさ9:00~よる7:00
定休日 :第3・4水曜日

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード