fc2ブログ
コンテントヘッダー

ごめんなさい。。。

ブログを長々お休みして本当にごめんなさい。。。

ただただサボっていただけです。。。
お叱りのコメントも素直に受け入れる覚悟です。。。ごめんなさい。。。

近況と言えば

・遠方へ進学や就職されているお客様が帰省中に
 お顔を見せに来てくれたり

・「夏休みの宿題なんです!大急ぎでプリントして下さい!!」
 という毎年恒例の時季があったり

・友人への新築祝いにとお買い求めいただいた掛け時計を
 ピンクとアカのリボンでラブリーにラッピングしてみたり

毎日充実して過ごしておりました
スタッフも皆元気です

また腰を据えブログにとりかかって参りますので
時間のある時に見て下さい、お願いします   (涼)
コンテントヘッダー

サンキさん、いよいよオープン

自店のお隣に
おーきな、おーきな建物が建ったのに
お気づきの方も多いと思います

夏の初めから
遺跡を掘るかのような
大がかりな工事がスタートし

あれよあれよと言う間に
「これでもか」感じに
ドーンと建物が建ち

気が付けば
ダダーッと広い駐車場が出来ていました 
 
今はオープンをまじかに控え
随分といっぱいのスタッフさんが出たり入ったり
きっと商品の陳列に大忙しなんでしょうねー

いよいよこの木曜日
16日にサンキさんがオープンでーす

どれだけの商品が並ぶのか
どれだけのお客さんが来るのか
すっごく楽しみでーす 

追記:ごめんなさい。。。一日違いでした。。。
    17日オープンです。。。  (涼)
コンテントヘッダー

美味しい、楽しい定休日

子供の夏休みが終わり
昨日の定休日は
お休み気分を満喫してまいりました

以前より南町のS様に教えてもらっていた
新潟市内のイタリアンレストラン
「ラ・サリータ」へ行ってまいりました

新大病院ちかくの薬局の2階と
決して分かりやすい場所では無いのですが
人気のお店のようです

11時半の開店と同時に
あれよあれよと言う間に席が埋まってしまいました

2種類のパスタを選べるランチセットに
サラダ・パン・デザート・ドリンクで¥1,200
美味しく完食してまいりました

残念ながら写真は撮り忘れました
いっつも食べることに夢中で。。。
気づいたのは帰路についてから

食事前によった川沿いのやすらぎ堤は
なかなか気持ちよかったですよ~

IMG_0081.jpg
すっかり秋の雲
少し涼しい爽やかな風
トンボも飛んでいました

おもしろいオブジェがあったので載せますね

IMG_0077.jpg
樹を抱えるようにして
体育座りする人型のオブジェ
からだ中に音楽家の名前が入っています

IMG_0076.jpg
2009年の芸術祭に作られたモノだそうでまだ一年
抱えられている樹はまだ細く
お腹の空洞が目立ちます

何年か経って次に見る時にはガッシリとした樹に育ち
又違ったオブジェに見えるんでしょうね  (涼)
コンテントヘッダー

スポーツ用サングラス

水道町のK様にナイキのスポーツサングラスをお買い求めいただきました。
K様は高校の部活でカヌーをしているのですが
真黒に日焼けして、目も真っ赤に充血して来店されました。

今回のサングラス選びのポイントは
・目が悪いので度付きに出来ること
・出来る限り周りからの光もカットしたい

この2点を特に気にしてご来店いただいたのですが
色々なタイプを掛け比べていただき
バッチリハマったのがコチラ

IMG_4044.jpg



今回のモデルはスペアのレンズも付属され
快晴時のダークグレー、
晴天、曇天時のパープルと
レンズの交換が出来るようになっております

今まではメガネもサングラスもせずに
見にくい思いを感じていたとの事
これからはスッキリと良く見えるようになります。

更に全力で打ち込み、インターハイ目指して頑張って下さいね
応援していますよ…   (喜)

コンテントヘッダー

美容師先生のメガネ

西燕の美容師先生に仕事用のメガネをお選びいただきました。

主張し過ぎない肌なじみの良いブラウンを基調としながらも
テンプルにあしらわれたグリーンやイエロー、オレンジの花のモチーフが
元気さ、爽やかさを、プラスしています。



軽やかに見える横顔はお客様にとても好印象を与えると思います。
評判が楽しみですね。
キレイにお作りしておきますね。  (喜)
コンテントヘッダー

軽いメガネ

西燕のO様に初めての常用メガネをお選びいただきました。

O様は以前は 2.0まで視力があり遠くは本当によく見えたそうなのですが
ここ数年何となく疲れる感じ、肩コリ、頭痛などを感じるようになっていたそうです。

受診した眼科医院の先生から、『昔から目が良かった人ほど遠視になりやすく
疲れやすいからキチンと常用できるように軽いメガネを作って下さいね』
とアドバイスされたそうです。

それならばと、自信を持ってお勧めさせていだたいたメガネがこちらのラインアート

IMG_4060.jpg

メガネ用に開発された新素材エクセレンスチタンを使用し
しなやかに包み込むような掛け心地で
掛けていることを忘れさせてしまうような軽さ、ホールド感が得られます

他にもいくつかのメガネを試していただきましたが
その差は歴然、迷うことなく決めていかれました。

レンズにもひと工夫ほどこし
朝晩のガーデニングの時間を快適にお過ごしいただくために
紫外線の量に反応して色が濃くなり『まぶしさから目を守ってくれるレンズ』
をご使用いただくことになりました。

初めての常用メガネ、快適に過ごせるように
丁寧にお作りしておきますね。しばらくお待ちください。

明日は定休日です。ご不便お掛けしますがよろしくお願いします。  (喜)


コンテントヘッダー

Dior の黒メタル

吉田地区よりお越しのI様に
カッコイイ Dior の黒メガネをお選びいただきました。

視力測定が終わり 『どんなのが似合うかしら~』で
最初に掛けていただいたのがこちらの黒メガネ

『私も今回、黒が良いな~って考えていたんです』 って・・・
以心伝心でしょうか!



スッキリシャープに少し主張し、テンプルの白いロゴラインが
横顔をオシャレに演出してくれる今回のメガネ

オシャレなI様なら素敵に掛けこなしてもらえると
大変嬉しく思っています。
可愛がって下さいね。    (喜)
コンテントヘッダー

O様の「Masaki Matushima」

造形的で美しいデザインに定評のある
「Masaki Matushima」は当店で
お客様からの支持,No.1のメガネです

新作を楽しみに待っていてくれるマサキファンのお客様

メーカーに問い合わせをし
このフレーム探してたんですと遠方から来店されるお客様

めがね屋としては嬉しいエピソードがちょこちょこあるブランドメガネです

今回はそんなマサキのメガネをお買い求めいただきました
前郷屋のO様のお話です

今年の初め
「今までメガネとは縁がなかったんだけど、運転するのに必要になり。。。」と
ご相談をいただきました

やんわりとお話になりお顔立ちも優しいO様ですが
休日はバイク仲間と遠くまでツーリングにとアクティブな一面も

ならば「カッコイイこの新作ポリスが良いですよ」と
お勧めしたところ「即決
迷うことなく男らしいお買い物で驚きました

そんなエピソードがあり
非常に印象深いお客様のO様

つい先日も「メガネ作りに来たよ~」と軽いノリでご来店
今回も任せてもらいお勧めさせてもらいました

で、こちらのマサキで~す
IMG_4047.jpg
・少し太さがあるしっかりとしたメタルはクールな印象
・テンプル(手の部分)のハニカム型の抜けたアクセントが存在感があり
・つや消しのライトグレーは軽量に見え清潔感もあります

こんなに素敵なメガネでツーリングなんて
めちゃめちゃテンション上がりますね

一代目のポリスも二代目のマサキも自信を持って
オシャレで素晴らしいメガネと言えます

どちらも可愛がってもらい
掛け替えを楽しんでもらえたら嬉しいです
お願いしま~す

もちろん安全運転で  (涼)
コンテントヘッダー

H様、ごちそうさまです

やっと涼しくなりお出掛け日和です
今日、明日とお出掛けになられる方も多いんでしょうね

日頃よりご愛顧いただいているH様に
「親戚のところに行くからついでに東京見物に~」と
旅の前にデジタルカメラをご購入いただきました

帰宅して翌日に早速
「観光してきたよ~」とプリントにきていただき
寅さん人形とパチリと撮った写真を見せていただきました

ニコニコと素敵な笑顔のH様達の写真は
見せてもらった私までつられてニコニコになってしまう程
良い写真でした

お土産までいただき恐縮です。。。
ありがとうございます

初めて見たのですが「きな粉豆」と言うお菓子
IMG_4069.jpg

見てくださいこの大きさ
思わず親指とパチリ
IMG_4070.jpg
凄くないですか

いただいたらすぐに食べたく封を開けてしまい
いっつも外見は撮影出来ない私です
あしからず。。。

しっかりと豆の味があり
甘さも丁度よく、美味しくいただきました
ごちそうさまです  (涼)
コンテントヘッダー

感激しました!

注文品が届きダンボールを開けたら
IMG_4063.jpg
IMG_4061.jpg

ワオ~
感激しちゃいました
「こちらこそ、いつもありがとうございます」  (涼)
コンテントヘッダー

K様のRAPTUM

何件もめがね屋さんをスッ飛ばし
三条から足を運んでいただけるK様
ありがとうございます

「掛け心地が抜群」と気に入っていただいたラプタム
「はい、そのとおりなんです

メガネの産地
福井県鯖江市の威信をかけ商品化された
「THE 291」ブランドなんですよ

さすがK様、お目が高い「高価な下着を着けている感じ」と表現。。。
非常に分かりやすい。。。

ごめんなさい、男性には分からないですね。。。

IMG_4083.jpg
まぎれもない「MADE IN JAPAN
角の取れた優しいデザインや
パーツ一つ一つのカラーバランスなど
日本人らしい「わびさび」があります

上質で掛けていて品が良く
掛け心地やバランスも素晴らしい
自信をもってお勧めできる逸品です

こだわりをお持ちのK様に
お選びいただけること
ご使用いただけること、大変嬉しいです

尊敬するI先生からいただいたご縁を
今後も大切にしてまいります

ご愛顧、誠にありがとうございます  (涼)
プロフィール

マルイチ

Author:マルイチ
新潟県燕市東太田2843-3
(通称:廿六木三区2843-3)
マルイチ
電話・FAX:0256-62-3434
営業時間:あさ9:00~よる7:00
定休日 :第3・4水曜日

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード