fc2ブログ
コンテントヘッダー

新年のご挨拶

blog用あけおめ
おかげさまでスタッフ皆 元気に2011年を迎えることができ
本日より営業することができました

昨年中のご愛顧に感謝いたしますと共に
本年もどうぞ宜しくお願い致します

皆様が健康で幸せいっぱいの一年でありますよう
お祈り申し上げます   (涼)
コンテントヘッダー

O様のカルバンクライン

自動車学校へ行ったらメガネが必要で。。。」
と当店へご来店いただきました秋葉町のO様

似合うフレームが多く
色々と試してもらいはしましたが
頭の中で想い描いていたイメージに一番近い
「カルバンクライン」の新作に決定
IMG_0234ー

とっても人気のあるアンティークっぽいデザインの
ダークカラーのセルフレームをお求めいただきました

初めてのメガネでしたが
爽やかな男前さんで
メガネもとっても似合いました

水泳に一生懸命取り組んでいらっしゃった様子のO様
体育会系の元気な受け答えがとっても好印象

是非 見習わせて下さい

県外へ出られ親元を離れるO様
新生活を頑張れますよう、楽しめますよう
応援していますヨ   (涼)
コンテントヘッダー

お年賀、有難うございます

お客様より嬉しいお年賀をいただきました~
お心使い感謝です

IMG_0296_1.jpg
言わずと知れた「玉兎」、越後一ノ宮「お弥彦さま」の名物
今年の干支「卯」を連想するオシャレなプレゼントに
H様のセンスの良さを感じました

北海道より帰省された息子さんもご一緒に
H様ご家族のお顔を見れて嬉しかったです


IMG_0293_1.jpg
IMG_0276_1.jpg
縁起の良さそうなお煎餅と
可愛らしいラベルのミックスジュースを
プレゼントしていただいたのはY様  

お買い求めいただいたメガネを取りに来た際
サラッとお渡し下さりY様の粋な計らいに感激です

スタッフ皆で美味しくいただきました
マルイチを、スタッフを、可愛がっていただき
本当に有難うございます

新年より嬉しい気持ちでスタートがきれました  (涼)
コンテントヘッダー

軽くて大きいめがね

本町の O様よりメガネをお作りいただきました。
『 軽くて大きいめがねください 』
『 寝るときにテレビを見るのに使うので、大きくて壊れないのが欲しいんです 』

めがね屋としてはメガネを掛けたまま寝てしまうのは、
ちょっと NG なのですが、ここまで潔く言われると…

『 了解しました! こちらはどうでしょうか? 』 と提案させていただいたのが

IMG_0280_1.jpg

視界の邪魔にならないようにクリアのグレーのフレーム
フレームの材質には医療品のカテーテルにも使われる素材で
軽くて非常に弾力性もあり、多少無理な力が加わっても
壊れにくい作りになっています。

即決で決めていかれた O様 丁寧にお作りしておきます。
意識のあるうちは出来る限りメガネを外して寝ていただけると幸いです。
誠にありがとうございました。 (喜)
コンテントヘッダー

もうすぐ高校生

いつもご愛顧いただいております水道町のI様に新しいめがねをお作りいただきました

今までは少しやんちゃで持て余すパワーを抑えきれず
メガネを何度か壊されました。

そんなこともあり形状記憶の頑丈なメガネをお使いいただいておりましたが
もうすぐ高校生、最近ではめっきり曲げることもなくなり
これならば…とスタイリッシュなメガネへの変身を遂げることになりました。

IMG_0282_1.jpg

シルバーのスッキリとしたデザインで優しい表情に凛々しさがプラスされます。
受験勉強も大変でしょうが風邪をひかないよう頑張ってください。 (喜)
コンテントヘッダー

楽しいメガネライフ

「マルイチのチラシが目に入ると何かいいメガネあるかなぁ~。と思って」
と嬉しいことを言っていただき
ご来店下さる、分水地区のH様

今回も2本でとっても迷ってもらいましたが
お選びいただいたのはこちら
IMG_0291_1.jpg
新春の晴れ晴れしさ
そのまま形にしたようなメガネ
H様の白く透明感のあるお肌にキレイに映えています

太さのあるセルフレームを好んで掛けていただいていたH様に
今回は気分も雰囲気も大きく変わる
メタル素材のアンダーリムのフレームをお求めいただきました

メガネの感じが変わると
オシャレの幅も大きく広がりますよね

「コンタクトがメインなので外してから家で掛けるメガネを~」とおっしゃったH様に
今では4本のメガネの掛け替えを楽しんでいただけていること
とっても嬉しいです

コンタクトの時間が減ることで
 目の負担も少なくなり健康にもはなまる
と良いことずくめです

今後もメガネライフを楽しんでいただけるよう
素敵なフレームを沢山見つけていきますね
新年よりお会いできて嬉しかったです ありがとうございます (涼)
コンテントヘッダー

拍手ありがとうございます

先日久しぶりにお会いできたお客様で
「ブログたまに見てるよ~」と言って下さったことがありました

「実家の親・兄弟もしくはメガネ屋さんの仲間しか見てくれてないかも。。。と不安だったんです
とお話しした私。。。

そんなことを聞き、気に留めてくれたんだと思います
ブログに拍手が入っていることが最近増えました

「ガンバレよ~」と応援をいただいているようで感激です
有難うございます

今後とも時間のある時に見て下さい  (涼)
コンテントヘッダー

和風ティラミス大福

皆さん 『 和風ティラミス大福 』ってご存知ですか?
先日懇意にしているメーカーさんより頂いたのですが
これがメチャメチャ美味いのです。


新潟市江南区亀田にある万平菓子舗という和菓子屋さんのお菓子です

フワフワで潰れてしまうのではないかと心配しながら
口に運ぶとフワフワした食感と共に
コーヒーとマスカルポーネの風味が… 
まさにティラミスです。

大福なのかティラミスなのか?
とにかく美味しいことは間違いなしです。
ティラミス好きの人は是非試してみてください。

H様ありがとうございました。
スタッフ一同本当に美味しく頂きました。 (喜)

コンテントヘッダー

世界平和は水道町から

いつも一緒にメガネを買いに来ていただける
仲の良い素敵なご夫婦、水道町のY様

先日もメガネの出来上がりを取りに来ていただき
凄く良いお話を伺いました

お仕事がお休みの日には
旦那様が三食とも食事をお作りになるんですって

料理するのが好き」とおっしゃる旦那様ですが
でも毎回のお休みともなれば好きだけでは出来ませんよ

気持ちが無くっては
奥様のことをとっても愛していなければ続きませんよ

素晴らし過ぎますY様

電池交換をお待ちいただいていた
お客様W様と私とで

「何てできた旦那様なんですか

「世の男性みんながY様を真似たら良いのに離婚率も減りますよ

「しいては世界平和に繋がります」と大絶賛

隣で聞いていた店長はY様に
「外でそんなこと言っちゃダメですよ」な~んていっていましたが
ブログに書いてしまいました

世の奥様方みんな喜びますよ  

毎週末とはいかなくっても
極々たまにで良いので私もお願いしたいです

「世界平和を水道町から発信」ですね   (涼)
コンテントヘッダー

受験生ファイト!

不思議とセンター試験の日は大雪ですね。。。今年も。。。
しかし今年はいつもと少し違います
風が強くないのです
朝の交通機関もスムーズに運行していた様子に安心しました

今年の受験生は何かを持っていますね

証明写真を撮っている自店では
このところ受験生に沢山お会いしました
みんなニコニコと感じ良く、キチンと受け答えのできる子達ばかりでした

どうか実力を出すことができますように
良い結果が出ますように
応援していますファイト  (涼)

コンテントヘッダー

S様・H様の「GOSH」

今日ご紹介するのは2本

次新のS様にお買い求めいただいた
ゴッシュのメガネです
IMG_0352.jpg
それから小高のH様にお買い求めいただいた
同じくゴッシュメガネのメガネです
IMG_0355.jpg

はい、パープルとブラックの色違いのお揃いなんです

お友達同士のS様とH様は
メガネを買いにマルイチに別々にご来店されましたが
たまたま店内でご一緒になりました

先にフレームの決まっていたS様が
H様に色違いをお勧めしたところ
「こういう太いの掛けたこと無いから掛けてみるワ」と前向きなお答え

今どきの双子ファッションならぬ
双子メガネです

フレーム生地の色使いがとってもキレイで定評のあるゴッシュ
見れば見るほど素敵なメガネです
お二人ともとってもキレイに掛けこなしていただけ嬉しいです   (涼)
コンテントヘッダー

W様のプラスミックス

日頃よりご愛顧いただいております
吉田地区のW様にお買い求めいただきました
「Plusmix」をご紹介いたします

小栗旬さんがテレビドラマで掛けていたので
更に人気の出たプラスミックスは売り切れ御免の商品です
IMG_0361.jpg
フレ-ムフォルムが立体的で光の反射や影によって
目元をとっても印象的にカッコよく見せてくれ存在感があります

今回は調光レンズをお勧めさせていただきました
IMG_0364.jpg
調光レンズとは紫外線の量によってレンズに色がつくもので
紫外線の無い室内ではほぼ透明(上の画)
屋外では色が濃くなりサングラス(下の画)にと

勝手に眩しさをシャットアウトしてくれるので
便利で目に優しく、オシャレと三拍子そろった優れものです

仕事に運転、趣味など大人の男性は
メガネを使うシーンも色々
一本で二役の今回のメガネ、たくさん活用下さい

いつもお仕事忙しそうですが
頑張り過ぎないでくださいね。
ゆっくりマッコリを飲む時間が増えると良いですね  (涼)
コンテントヘッダー

赤ちゃん写真コンテスト受付中!

恒例の「赤ちゃん写真コンテスト」受付中!
2011赤ちゃん写真コンテスト
今年はご案内が遅くなりましたが
昨年までの展示会場、新潟大和さんの代わりも決まり
受付をスタート出来ることになりました

載せさせてもらったポスターは昨年の最優秀作品です
今年も素敵な笑顔いっぱいの赤ちゃん写真コンテストにしたいです
自慢の我が子を撮ってぜひぜひ出品して下さい   (涼)
コンテントヘッダー

燕のソウルフード

燕の方にはお馴染み
中村パン屋さんのパンです
お昼ごはんでした
IMG_0360.jpg
私の定番でサラダパンとチキンカツパン
最近のお気に入りでモカホイップ

店長からの思いがけない差し入れ感謝です
偉そうに「世は満足じゃ~」とお礼を言い完食

このパンを食べる時に
いっつも友人の困った顔を思い出しニヤニヤしてしまいます

話の上手な友人なんですが
営業に行った先の社長さんと何の話をしても盛り上がらず
どうしたものかと

ふと中村パン屋の話題を出したら
思いがけずの盛り上り
えらく喜んで語ってくれホッとした「中パンに助けられた」ですって

さすが老若男女の喜ぶ
燕のソウルフード、中パンですね  (涼)
コンテントヘッダー

K様のアイガーデン

殿島のK様にお買い求めいただきました
アイガーデンのメガネをご紹介いたします

IMG_0139.jpg
表がマットの黒、裏がマットのゴールドのカラーリング
サイドのテンプル部分は大ぶりの花を型抜きにと
非常に凝ったデザインです

「雰囲気を変えてみようと思って」と言ってもらい
掛けていただいたのが今回のフレーム

K様も掛ける時「冒険し過ぎかな」と
思われた様子でしたが

細いラインで構成されているので重たくならず
お花の可愛さ曲線の柔らかさ
小顔のK様に凄くキレイにピタッときました

迷わず決めていただけた運命のメガネです
可愛がって下さいね

メガネ選びにも物語あり
そんな場面に立ち会えること
毎日色々な人に会い、話ができること
お店屋はなかなか楽しい仕事です   (涼)

コンテントヘッダー

M様のメガネ修理

久しぶりにお会いした桜町のM様姉妹
困った顔でのご来店。。。

「どうしましたか」と伺ったところ
「メガネが折れてしまい掛けることが出来ない」とへこんで答えが。。。

IMG_0365.jpg
こういう状態です

大変気に入ってご購入いただいた
「マサキ マツシマ」のメガネではありませんか

ご使用いただいて四年目なので
何か不具合が出ても不思議ではありませんが

大変キレイにご使用いただいていましたし

M様には「マサキ マツシマ」を
大変気に入ってご使用いただいています

三本ご購入いただいたコレクションの内の
大切な一本です

「キチンとお直ししましょう」と
お約束をしてお預かりしました

少しお待たせしてしまいましたが
復活です
IMG_0379.jpg


また可愛がってもらえること
何か困った時に頼りにしてもらえること
大変嬉しいです

今度はM様の喜んだ顔が見れますね  (涼)

コンテントヘッダー

Cちゃんのスポーツゴーグル

小学生でバスケットボールを頑張っている
Cちゃんにお求めいただきましたスポーツ用ゴーグル
「レックスペック」をご紹介いたします

IMG_0368.jpg
普段はメガネを掛けているのですが
「メガネを壊しては」と言うことでメガネを外し
良く見えない状態でバスケットボールをしているそうです

対戦チームの子が度付きのスポーツゴーグルを掛けており
「これだ」と思ったご両親は何とかCちゃんを説得し
「取りあえず見てみよう」とご来店いただきました

確かに太さもあるので
パッと見て女の子には抵抗がある気持ちは分かります。。。

Cちゃんには黒・赤・シルバーなど色々と試着し
鏡をみてもらいました

思った以上に似合ってしまいました
カッコイイので違和感が無いんです
Cちゃんも「あら 楽だしシックリくる」と思ったようです

一度帰宅したものの
「黒にします 」と
すぐ再度来ていただけ嬉しかったです

今日の練習から使っているはず
調子がどうだったか聞きたいです
お店にお茶でも飲みに来ないかしら。。。   (涼)
プロフィール

マルイチ

Author:マルイチ
新潟県燕市東太田2843-3
(通称:廿六木三区2843-3)
マルイチ
電話・FAX:0256-62-3434
営業時間:あさ9:00~よる7:00
定休日 :第3・4水曜日

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード