fc2ブログ
コンテントヘッダー

楽しい東京出張

本日は2ヶ月に一度の出張でした
場所は東京駅すぐのところです

もちろん仕事です
勉強に行くのですがとっても楽しいです

前向きに色々な企画をやっていかにお客様に喜んでもらうか
結果についても報告したり、じゃあどう改善したら良いのかなど

年も性別も様々(ニューハーフはいません。。。)
色々な考え方が聞けることは凄い勉強です

遊び心のある今までも色々な企画を練ってきた先生、先輩方から
アイデアを分けてもらい
たくさんの元気も貰って充電満タンです

明日の私は元気いっぱいに店頭に立っていますよ

お客様にも元気のお裾分けができるよう私もガンバリます   (涼)
コンテントヘッダー

手が笑う。。。

お隣、ご近所とこの時季「ドブさらい」の袋を見かけます
我が店も例外ではありません

「みんな忙しそう」と思い一人で始めたのですが。。。
何だかんだと一時間近く。。。

ウッ、腕が。。。
力が入らない。。。
自分の腕でないようで気持ち悪いです。。。

勝手にプルプルと小刻みに振るえて
手が笑ってるみたいです。。。こわ~い 

メガネのフレームを持っては
プルプル

パソコンのキーボードを打っても
プルプル

お客様にお茶を出しては
プルプル

プルプルしてても何とか平静を装っている私。。。

それを見て大笑いを我慢する店長。。。

いくら温厚な私でもキッ

皆様
こういう時に男性がパキパキ終わらせてくれたら
「何てステキ」ってなりますよね~

ちょっとはご近所の旦那様達を見習って下さい   (涼)
コンテントヘッダー

初めての中近両用メガネ

本日お友達に連れられて中之口からT様がご来店されました。

『 既製品の老眼鏡しか使ったことないんだけど
きちんとした老眼鏡作ってください 』

今までは良く置き忘れてきたり、掛け外しが多くてよく壊すのだそうです。
『 きちんとしたメガネなら失くさないと思って… 』

お仕事柄、近くを見たり歩き回ったりするそうで
そのたびにメガネを掛けたり外したり…
忙しくしていた様子

視力を測らせてもらいお勧めさせていただいたのが
『 中近両用メガネ 』
メガネを掛けてもらい店内を見渡してもらったところ

エッ!何で見えるの?
今までの苦労がウソのように解決しそうです。
掛け外しの手間も、少し見えにくく感じていた1メートル位の距離も
テレビの画面もキチンと見えるようになります。

お店を出で一緒に来店されたお友達に
『 連れてきてくれてありがとね! 』って何度も言っている姿が
とてもうれしかったです。

きれいにお作りしてお待ちしておりますね。
コンテントヘッダー

入園おめでとう

東京へ嫁いだKちゃんが少し前に帰省しました
時間を作ってのご来店とっても嬉しいです
ありがとう

可愛い愛娘のMちゃんも一緒にご来店

お目当ては私の娘
久しぶりでしたが仲良く遊べていました

「お腹がよじれるんじゃない」と心配になるくらい
ウキャウキャと盛り上がっていて嬉しかったです

IMG_0629.jpg
この春から幼稚園に入るMちゃん
きっとお友達がいっぱいで楽しい幼稚園生活になりますよ

そんな我が子の成長に
ウルウルと涙するKちゃんの顔が目にうかびます

「ご入園、おめでとうございます」   (涼)
コンテントヘッダー

S様のマサキ・マツシマ

日頃よりお世話になっていますS様
今は転勤で仙台にお住まいです

先日 帰省された際にご来店
元気なお顔を見ることができ
ホッとしました

ご来店、ならびにお心使い
嬉しいです
有難うございます

スッキリとカッコイイメガネもお買い求めいただきました

IMG_0675.jpg
日頃よりご愛用いただいております
「マサキ・マツシマ」のメガネを今回も気に入ってもらえ嬉しいです

メガネの掛け替えを楽しんでくれているS様のコレクションの中でも
ツーポイント(ふち無し)のメガネは初めてです

スポーティーで軽快、躍動感のあるデザインです
テンションも上がりますね

被災地より来てらっしゃるS様の方が私達よりよっぽど元気です
「元気があれば何でもできる」ですよね
見習います

S様ご夫婦にまたお会いできるのを楽しみにしています   (涼)

コンテントヘッダー

似顔絵竜王賞

‘‘似顔絵竜王賞‘‘知っていますか

私は初めて耳にしましたので上手に説明できないかもしれません。。。
ブログを呼んで「」と思った方は調べてみて下さい。。。
ごめんなさい

昨日・今日(4/9・10)と名古屋で開催されたイベントで
全国より腕に自信のある似顔絵師さんが集まり
大会でのを決めるんですって

すっごい楽しそうなイベントです

そんな熱い大会に
自店のチラシでスタッフ一同の似顔絵を書いてくれたBさんが出場です

ガンバってほしくて応援しています
結果はまだ伺っていません。。。

きっと充実した楽しい二日間を終え
美味しいお酒を飲んでいるころだと思います   (涼)
                              涼子作:Bさん
コンテントヘッダー

S様のジャイロ

素直に「かわいいメガネだね」と言ってもらえるような
ハートがいっぱいの女の子らしいデザインのメガネです
IMG_0677.jpg
「今までのシンプルなデザインのメガネから感じを変えてみては?」と
ご提案を彼氏さんからもらいました

・S様の好みとOKライン

・彼氏さんの思っているイメージ

・もちろん流行も考えて

で決定しました

IMG_0676.jpg
キレイに出来上がり嫁ぎましたジャイロのメガネは
「お誕生日のプレゼント」ですって
やけますね。。。

「ますます可愛くなった彼女を持って心配の種が増えましたね」と心配させちゃいました
ごめんなさい

また仲良くお二人揃ってご来店下さい   (涼)

コンテントヘッダー

本:ギフトを贈ると奇跡が起きる

IMG_0229.jpg
少し前に読んだ本です

本屋さんで物色中
「可愛いい表紙だなぁ~」と目が止まり
「ギフトを贈ると奇跡が起きる」と言うタイトルに興味を持ち
帯のセリフに背中を押され衝動買い

ザックリと説明すると

人に何か(ギフト)を与えなさい、与えれば自分にも良いことが返ってくるのよ
心が豊かになり幸せな人生がきっと送れるわ

と言うことが書いてあったと思います

ごめんなさい
結構前に読んだので記憶があいまいです

感想を言えば
読んで良かったです
素直に気持ちに入ってきたので私も実践してみましたよ

ギフトなんて言う仰々しい感じがしてテレますが
私のしたギフトは簡単なものばかりです

・朝スタッフにお茶やコーヒーを入れるとか

・ついつい面倒で電話を入れない実家に電話をしたり

・ご無沙汰している先輩や友人にハガキを出したり

・靴を揃えておいたり

たいしたことではないけれど意外と喜んでくれます
それを感じると私もちょっと幸せな気分になります

思い出したのをきっかけにギフトを贈る生活を再開してみます

みんなを少しずつ笑顔にしたいです   (涼)

コンテントヘッダー

メガネ展示会へ行ってまいりました

トキメッセに行ってきました
IMG_0265.jpg
トキメッセの手前にあるお米のようなオブジェ(お米とは書いてありませんでした。。。)
大きさとツルリとした質感にどうしても頬擦りしてみたくなり
ベタッとくっついてみました

大理石でした
ツルツル、スベスベでヒヤッとして気持ち良かったです

って今日の目的は「メガネの展示会&セミナー」

新作のメガネを吟味する店長
気が付くとこのコーナーに戻っていて
ブーメランみたい

IMG_0271.jpg
当店でもとってもお客様から支持のあるメガネ
安心の高品質と掛け心地の素晴らしい「ラインアート」です

待望の新作です

今までのエレガントなイメージとは違ったイメージ
女性用はスウェーデン雑貨を思わせるようなシンプルカワイイ雰囲気
男性用はアクティブでスポーティーな雰囲気です

5月の入荷が待ち遠しいです

見てもらいたいので是非お立ち寄り下さい

受けさせてもらった
店頭ディスプレーについてのセミナーとっても楽しかったです

「お客様にとって快適な空間を作ること」と教えてもらえたことは
私の仕事の指針になります
I先生、ありがとうございます   (涼)
コンテントヘッダー

砂ぼこり注意

学校の校庭って強風の時すごいですよね、砂ぼこり。。。

子供の頃から「こんなものだ」と思っていたので
あまり気にも留めていなかったのですが
運の悪いことに。。。砂ぼこりが取れず痛がる娘。。。

目を洗っても同じ箇所からビクともしないガンコな砂ぼこり。。。
「何か刺さってるの???」と心配になったものの
「え~、砂ぼこり位で恥ずかしいな~」と言いながら眼科さんへ行きました

診察してもらったら
「金属質なチリなのでくっ付いてしまっています
サビたりすることもあるのでほっておかなくて正解ですよ」とのこと

先生にアッと言う間に取ってもらいホッとしました

先生は娘に
「すぐに言えて偉かったね」と褒めてくれました

私に向かって「自分は偉かったんだぞ」とアピールする娘に

恥ずかしがってゴメンなさい   (涼)
コンテントヘッダー

春ですね

やっと春らしいお天気がチラホラ
桜も咲きだしました

今日通ったら
白山町とどろきやさんの桜がスッゴク綺麗です

消防署の川沿いも
B&Gの公園もアッと言う間に見頃ですね

桜の季節はウキウキします

花の命は短いもの。。。
散ってしまうまえに「どれだけ楽しんでやろうか」と
只今、作戦中

まずは恒例の朝ピクニックを決行し
子供を撮影してきます

同じ桜の木の下で毎年撮っている大切な写真です
青い空、ピンクの桜、子供の笑顔&変顔
ぽかぽかの良いお天気だといいなぁ~   (涼)
コンテントヘッダー

S様の桜色のメガネ

「一目ボレってあるんです
今回の場合はメガネですが。。。

桜を想わせる優しいピンク色が
ニコニコとお話されるS様の表情・印象をそのまま形にしたようなメガネです
          

IMG_0739.jpg
今回のチラシ商品なので早いもの勝ちなんです。。。
別のお客様がチラシを見て「コレ下さい」とご来店されたら。。。

こんなに気に入ってくれたので
是非買って下さいとお願いしました

「事務仕事に不便を感じていたので、良い機会だわ」と
前向きにおっしゃって下さったS様
有難うございます

末永く愛してくださいね
ご購入後のサポートはしっかりと致します
ご安心下さい

本当はこの春に就職されたお嬢様が
初任給で買うメガネの下見だったんですけどね。。。

人もメガネもご縁って有るものですね
S様とマルイチにご縁が有ったこと、とっても嬉しいです    (涼)
コンテントヘッダー

T様の就活メガネ

スッキリとした黒メタルの「マージ」のメガネです
IMG_0752.jpg
寺郷屋のT様に、この度お買い求めいただいた
就職活動用のメガネです

・スーツと合わせやすく
・ダークカラーで
・キツクなったり派手になったりしない
・掛け心地の良いメガネ
をご希望

小学生のころより自店にてメガネをお買い求めいただいているT様
普段の好みは

・カジュアルで
・アクセントのあるキレイな配色
・個性の光る愛着の持てる物
だと思います

なので今回はまったく雰囲気が違くなりビックリ

線が細くキレイな顔立ちのT様が
男性らしく落ち着いた印象へと はや変わり
大人っぽく見えます

高校生の時に自分の夢を話してくれたのが昨日のことみたいです。。。

夢は変わりましたが
地に足の着いた今の夢もとってもステキです

今の就職活動は大変厳しいと聞きますが
T様なら大丈夫な気がします
ガンバって下さいね

スタッフ一同、応援しています
メガネで就職活動のテンションも上がってくれたら嬉しいです   (涼)

コンテントヘッダー

Y様のジルスチュアート

あふれそうなほど沢山のハートが印象的な
ジルスチュアートのナイロールメガネ
甘めでカワイイです

IMG_0758.jpg
優しいパステルピンクがピタッとハマリ
即決いただけたY様
10ヶ月の赤ちゃんのいる若くて可愛いママさんです

本来は福島県にお住まいですが
今はご実家のある燕に戻ってきています

久しぶりのメガネ、度もすすんでいましたし
「やっぱり予備も必要だよね」と言うことで
お父様からのプレゼント

この沢山のハートはお父様からの愛情かも。。。

不安もいっぱいだと思いますが
ホッとできる場所に戻ってきたのですから
ゆっくりとして下さいね    (涼)

コンテントヘッダー

記憶力 低下。。。

子供のお稽古の待ち時間
今はトランプが流行中
人数が少ないので大人の私も頭数です

「ババ抜き」 「七並べ」 「ブタのしっぽ」 「大貧民」などなど
あと「銀行」なんて言うのもあります

子供相手とは言っても私の辞書に「手加減」はありません
たいていは勝てるのですが。。。

「シンケイスイジャク」。。。

全部のカードを伏せて
一人2枚をめくり同じ数字ならばOK、続けて又2枚。。。
数字が合わなければ次の人の番。。。と伏せたカードが無くなるまで
最後はペアを多く作った人の勝ちというアレです

ぜんぜん勝てません
何度も同じカードをめくってしまいます
かなり凹みます

相手が勉強盛りの10代とは言っても
子供に負けるわけにはいきません

次回のお稽古までに特訓して全部取ってやる



このブログを横から見た店長がボソッと
「手加減なしで負けるようになってしまったかぁ。。。」ですって

さっき入れてあげたお茶
返せ(涼)
コンテントヘッダー

Y様の中村勘三郎

水道町のY様にお買い求めいただきました
「中村勘三郎」のメガネです
        

IMG_0754.jpg
ご本人様が選んだと言うよりは
奥様と私でお勧めさせていただきました

掛けた時の印象で2人共が即決
重厚だけれども柔らかさと品の良さがあります

ダークカラーで派手さは無いけれど
テンプル(サイド)の凝った七宝は同系色でまとめていてさり気ない
そこが良い

すっごく「粋」です

細いフレームには無い
「包容力」 「格」 「落ちつき」という
大人としてのオシャレ度の高いメガネです

更にステキになったY様、メガネをおともに
プロ顔負けの奥様の歌を聴きに
ドンドンお出掛け下さい   (涼)



伝統芸能「歌舞伎」の世界でも400年の歴史をもつ名門「中村家」
十八代目「中村勘三郎」は元々の歌舞伎ファンはもとより

伝統を守りながらも新しい価値観で新境地を切り開いてゆくことで
新たな歌舞伎ファンを開拓

歌舞伎は知らないけど「中村勘三郎は好き」と言う私みたいな人も多いと思います

賞を沢山いただいてすごい人なのに気さくな雰囲気と
大人なんだけどちゃめっ気があり目が離せない
そんな魅力があります

そんな魅力のある「中村勘三郎」のメガネもまた伝統的な文様を取り入れた
粋でハイセンスな日本人にしか作ることの出来ないメガネです

気になった方は見に来て下さいね

コンテントヘッダー

お花見!

お花見に行ってきました~」って言ったら
「遅くないか」と突っこまれますね。。。

ついつい延び延びになってしまいました。。。

良い場所、良い場所を探し写真におさめましたので
何とか恒例の桜の木の下で子供の写真を撮ってきました
きちんとアルバムに整理してご紹介しますね


話は変わりますが
恒例の「赤ちゃん写真コンテスト」の入賞者が発表されました
店頭にて発表しておりますので見に来て下さい

自店のお客様が
「2年連続で入賞」と言う嬉しい結果です
E様おめでとうございます   (涼)
コンテントヘッダー

イチゴ大福の食べ方。。。

ママ友達よりお勧め和スイーツをいただきました

三条の「かつぼ屋さん」のイチゴ大福
IMG_0777.jpg
イチゴの美味しい今だけの限定品です
私も大好物です

子供の友達と一緒に食べていたところ
お気に入りの食べ方を教えてくれました

1.まず分解     
IMG_0782.jpg
2.剥がした餅を食べる    
3.餡は指で削ぎ舐める   
4.イチゴを堪能する    イチゴ買えば良いだけじゃん。。。

「もったいない 職人さんに怒られるよ」と言ってはみたものの
もしかして。。。と思いやってみました。。。
やっぱりもったいなかった

普通に一緒に食べた時の甘酸っぱさが美味しいのよ

めずらしい白餡でキレイなイチゴ大福
甘さも上品で美味しいですよ

お試しあれ    (涼)
プロフィール

マルイチ

Author:マルイチ
新潟県燕市東太田2843-3
(通称:廿六木三区2843-3)
マルイチ
電話・FAX:0256-62-3434
営業時間:あさ9:00~よる7:00
定休日 :第3・4水曜日

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード