fc2ブログ
コンテントヘッダー

あけましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます

本日も10時の開店からたくさんのお客様より
ご来店いただき喜びでいっぱいの新年を迎えることが出来ました

2012年もより多くのお客様に
『 マルイチがあってよかったよ 』 と言っていただけるよう
品揃え、価格、商品知識等、日々精進して参りたいと思います。

本年も1年間よろしくお願いいたします。(喜〉

コンテントヘッダー

楽しいお正月

年末にも調整でみえるお客様は多かったのですが
年始になりいちだんとメガネの調整のお客様が増えています

「里帰りで甥っ子、姪っ子が来たから一緒に遊んでいたら曲げられて

「置いたメガネに酔っ払った叔父さんが座ってしまった」など

お困りになってご来店されます

たいていの場合は私共でお直しができます
お客様にとって「頼れるお店」になれるよう
ガンバっていますのでご来店下さい

お客様の「楽しくにぎやかなお正月」をうかがえ
楽しいお正月営業をさせてもらっています   (涼)
コンテントヘッダー

T様のニコル

クールなフレームだと思いませんか
IMG_0444.jpg
太枠で探していた中学生のT様
「オシャレに関心有り」と見ました

テンプル(手の部分)にある
マットシルバーのデコレーションがセクシー
絶対に気に入ってくれそうだなぁ~と思い
お出しした私の大好きな「NICOLE」

もう他のフレームは目に入らない様子
一目ボレで即決していただきました

お母様は「NICOLEなんて生意気」とおっしゃっていたものの
ご家族でご愛顧いただいている仲です
ご両親、妹さんがオシャレさんなのは存じております

大事に可愛がってもらえる約束で
快くご了承いただきました
有難うございます

本日の出来上がりを
心待ちにしていてくれることと思います

とってもキレイに仕上がったので
T様の笑顔が見れることと思います
ご来店お待ちしております   (涼)
コンテントヘッダー

I様のラインアート

「メガネの手を折ってしまって
とご来店いただきました中央通りのI様

5年前に当店でご購入いただいているメガネでした

「外孫さんが来てる時に折ってしまって」とのこと

見せてもらうと
とっても大切にしていただけていた様子

レンズも前枠も目立ったダメージも無く
綺麗にお使いいただけています

「見え具合の不自由も無いようなら枠変えもできますよ」とお話し
レンズの大きさの合いそうなフレームを探していたところ

「コレ良いわ~掛けやすい
と大変気に入っていただけたフレームが有りました
こちらの「ラインアート」です
        
IMG_0451.jpg
IMG_0450.jpg


驚くほど弾力のある素材で
なるべく負担にならないように

安定感のある掛け心地で
更に軽量に感じられるようにと開発された凄い商品です

今までにご購入いただいているお客様からも
「調子良く使っているし、気に入っている」と喜んでいただけ

「品質において一番支持されているフレームです
と自信を持って言える商品です

「気に入ったからレンズも新しくしていくわ
と言っていただけました
急なお買い物でしたのに有難うございます

精一杯キレイにお作りしましたので
また長く愛して下さいね   (涼)
コンテントヘッダー

メガネ勝負

「メガネいつも違うのね~
とお客様に言われることがあります

眼鏡屋なのでもちろんスタッフ一同「メガネ好き」ですから
ついつい本数は増えていきますし

お客様に会う時の制服ですからキチンと着替えます

今日もT様に褒めていただけました

4年くらい使用している古いメガネなのですが
大変気に入って愛用している「KIO YAMATO」

仕入れ時に店長と私、二人ともが気に入り
お互い譲らなかったのでお揃いになってしまったメガネです

普段は絶対に一緒には掛けないのですが
T様に褒められたので調子にのって
店長にもグリーンを掛けてもらい対決してみました

 店長 VS 涼 
IMG_0463.jpg
IMG_0456.jpg
T様の判定は「私の勝ち~」でした
って言うより「ブルーの色が凄くキレイ」と言う結果です

大事にしている大好きなメガネを褒めてもらえ
とっても嬉しいです

新年から褒めてもらって
なんだか2012年が良い一年になりそうです

T様ありがとうございます   (涼)

追伸:店長はリベンジを狙っている様子です
コンテントヘッダー

丈夫なカジュアルメガネ

ネガネ破損で困ってご来店いただきました高校生のN様

以前に自店でメガネをお買い求めいただきました時も
やはりメガネ破損でお困りだったことを覚えています。。。

「今回は丈夫なメガネにしませんか」と提案させてもらい
お勧めしたのがこちらの「テクノフレックス」です
                    
IMG_0442.jpg
10年ちょっと自店でも取り扱いをしていますが
どうにもならず買い換えてもらったのは一人だけと
太鼓判を押す丈夫さ

「その一人」は野球少年M君
曲げては直し、曲げては直しを何度も。。。
3年ほど使い「さすがに壊れたね。。。」という状況

「絶対に壊れません」とは言いませんが
本当に丈夫できちんとした品質です

信頼できる日本メーカーの定番中の定番
モデルチェンジもいまのところずっと無く
もしもの時にもパーツ交換という形がとれることも安心です

N様、提案を快くご了承
テクノフレックスをご購入いただき有難うございます

N様の視生活が快適でありますよう
今後もきちんと対応してゆきます   (涼)
コンテントヘッダー

手荒れの時季。。。

このところ手荒れに悩まされております。。。

多少のカサカサは毎年のことで
今までは就寝前にハンドクリームを多めに塗り
二・三日すれば問題無しといった具合でした

が。。。
今年はワンちゃんを飼い
手洗いの回数が増えたからか
やたらと手荒れします

パックリと切れたのでビックリです
ちっちゃい切り傷なのに結構痛いんです

「早めにケアをしておくべきだった。。。」と後悔

何気なく見た情報誌の片隅に
「お家でできるハンドケア」が載っていました

・手洗い後はしっかりタオルで拭く
・まめに手に触れることで手を意識する
・ストレッチとマッサージで血行を良くする
・ハンドクリームで保湿する

手を触るだけで気持ちよく
少しストレッチするだけで温かくなりました
少しの心がけで大きな効果が出そうな予感です   (涼)
コンテントヘッダー

T様のAMIPARIS(アミパリ)

吉田のT様よりAMIPARIS(アミパリ)の新作メガネをお選びいただきました

新潟でホテルマンをされているT様は毎日たくさんの方に接するご職業
第一印象は重要です。

職業柄あまり厳しい印象にならないよう
上品なオリーブ色をお選びいただきました
知的な印象のスクエアシェイプに表情豊かなプラスチックテンプルが
横顔を引き締めメリハリある印象に、とてもいい感じになりました。

IMG_0421.jpg

アミパリのメガネはそのデザイン性の良さだけでなく
「掛け心地の良さ」を追求しているメーカーです。
長くお使いいただけると思いますので大切にお使いくださいね。
本日はありがとうございました。 (喜〉
コンテントヘッダー

S様のG・アローズ

「テレビがハッキリ見えなくなってきて。。。」
と以前よりご相談いただいていたS様

「お正月に子供達からお年玉をもらったから
形に残り役立つ物と言えばメガネかな~と思って
と嬉しいお言葉をいただきました

今までの老眼鏡とは少し勝手が違いますが
室内全般で使ってもらえ
細かな作業をされるS様の生活スタイルに合い

また、今後の視生活を考えて
中近両用メガネをご提案させていただきました

検眼してる時にも
すんなりと慣れてもらえそうで安心いたしました

フレーム選びはせっかく新調するのですから
流行もおさえ、雰囲気も変わる
こちらの「G・アローズ」をお勧め
IMG_0514.jpg
「出来上がりが楽しみ~」と言っていただけ
私共もとっても嬉しいです

旦那様、お嬢様にもきっと褒めていただけると思います
楽しみです

それから「からし巻き」をいただき
有難うございます

からし巻きなるものを初めて食べました
って言うか初めて見ました

聞けばこの辺りではメジャーな
酒のつまみらしいです

知らなくて。。。

一応画像付きでご紹介  
       
DSC_0216.jpg
大根をスライスしたものをよく干し
和からしをのせて巻き
砂糖醤油っぽい汁で漬けた食べ物です

各家庭で好みの辛さにするそうで
S様のお家は旦那様の好みでかなり辛口

確かにお酒の飲めない私には辛かったので
からしを少しよけて食べましたが味付けがとっても美味しく
ついつい沢山食べてしまいました

お酒の好きな父にお裾分けしましたところ
大変喜んでおりました

手のかかったお惣菜
有難うございます
S様、ご馳走様です   (涼)
コンテントヘッダー

『 まぶしさ 』 から眼を守りましょう

今回は少しレンズの話をさせていただこうと思います

携帯電話や液晶テレビ、パソコンの普及
節電効果の高いLED電球の普及に伴い

テレビを見ているとなんとなくまぶしい
チラチラして疲れるという声を耳にすることが多くなりました

実はこのまぶしさの原因のひとつが 『 青色光 』 が多くなってきたことによるものです

SEE CLEAR_1

青い光はエネルギーが非常に強く眼に刺激が強すぎるようです

SEE CLEAR_2

青色光に対する対策はメガネレンズだけでなく
白内障手術後に入れる眼内レンズにも取り入れられています

今までも各レンズメーカーから薄い色を付けたタイプが発売されていましたが
ニコンから発売された SEE CLEAR BLUE シークリアブルーは
無色透明にも関わらず青色光を10%カットしてくれます

これまでは「カラーレンズはちょっと。」という方も多く
全ての方にはお勧めできませんでしたが
透明で日常的に眼の保護ができるのならば十分お勧めできます。

ニコン シークリアブルー の効果をまとめると
1、眼に刺激の強い青色光から眼を守り疲れ目を予防します
2、チラつきが減りスッキリ見えコントラストが上がります
3、加齢黄斑変性の予防になります
4、レンズが傷つきにくくホコリのつきにくい加工がされています

同じメガネを掛けているのであれば
少しでも眼に負担の少ないものを選んであげたいものですね
興味のある方は店頭に体験キットをご用意してありますので
ご来店くださいね。



明日18日水曜日は定休日になっております。
ご不便おかけしますがよろしくお願いいたします。 (喜)


コンテントヘッダー

I様のビビッドムーン

春っぽいパステルカラーのさし色
気分もウキウキしちゃいます
可愛らしいデザインだと思いませんか

IMG_0513.jpg
IMG_0512_20120116185215.jpg
女子高生のI様より
この度お買い求めいただきました「ビビッドムーン」です

受験生であるI様ですが早々に進学先も決まったそうで
おめでとうございます

このビビッドムーンと一緒に新生活のスタートをしてもらえると思うと
私共もとっても嬉しいです

I様の新生活が輝かしく充実したものでありますよう
スタッフ一同 応援しています

まだまだ受験シーズンはこれからが本番
「これからが勝負」と言う受験生がほとんどと思います
体調管理をバッチリに試験で実力を発揮出来ますように   (涼)
コンテントヘッダー

メガネレンズの曇り止め

本日は大寒
寒い日が続き、いつまでも布団から出るのが嫌な毎日を過ごしています。

気温が低くなってくると途端に売れだすヒット商品
アンチフォグレンズクリーナー 強力くもり止めのご紹介です

寒い外から暖かい部屋に入った時やマスクを付けていると
どうしてもレンズがくもってしまいます。

今までもスプレータイプのものやムースタイプのくもり止めが出ていたのですが
どれも塗りにくかったり、効果が薄かったり満足のいくものがありませんでした

今日ご紹介するアンチフォグレンズクリーナーは昨シーズンから取り扱いを始め
料理人の方、山登りが趣味で困っていた方、仕事柄マスクの離せない看護婦さん
たくさんの皆さんから大変喜ばれています。

使い方もいたって簡単
ジェル状になったくもり止めを米粒大位取り出し
レンズ両面に塗ります (指で大丈夫)
その後ティッシュで拭き取れば完了です

これからの季節まだまだ活躍しますので是非お勧めします。(喜)


コンテントヘッダー

T様のマサキ・マツシマ

スカッとかっこいい「MasakiMatsushima」のメガネです
IMG_0509.jpg
フチ無しのツーポイントフレームは
シンプルになりがちですが
マサキマツシマはひと味違います

どうです
存在感たっぷりでしょ

ガッチリとした立体感のあるパーツでメカっぽく仕上がっていて
他には見ないスタイリッシュさ
艶っぽいカラーリングは男性をセクシーに魅せます

IMG_0510.jpg
ファンの多いこのブランド「マサキ・マツシマ」は
男性からの支持が圧倒的ですが
自店では女性にもカッコよく掛けこなしていただいていますよ~

今回お求めいただいた分水のT様も女性

・シンプルなメガネ
・エレガントなメガネ
・流行の太枠メガネ
日頃よりメガネのオシャレを楽しんでもらえてるT様の
新アイテムに加えていただけ嬉しいです

フチ無しのツーポイントメガネはアイメイクを活かし
メガネを更に楽しんでいただけると思います
ますますオシャレに、ステキに掛けこなして下さいね   (涼)

コンテントヘッダー

すがすがしい朝

寒いのが大嫌いな私
運転の超ヘタな私
ですが出張に出る店長を乗せ燕三条駅までドライブ

「大寒波がきて大雪だ~」と聞いていたのでビビっていたのですが
予報は良い具合にハズレ
雪はこんなもので済みました

DSC_0217.jpg
多少凍っていましたが
雪景色がすがすがしくて少し遠回りをして帰ってきました

天気予報で雪だるまのマークがしばらく続きます
くれぐれも運転にはお気をつけ下さい

雪の晴れ間にはサングラスの着用が楽チンですよ~(・・・宣伝)   (涼)
コンテントヘッダー

今日は出張

今日は東京に出張です。

年に4回、全国のメガネ店の仲間が集まり
業界の流れや商品情報、販促情報などを持ち寄り
お互い刺激を与えあいこれからの事を考えて行きます。

「不景気だから」と後ろ向きな発言をする経営者はだれもいません。
みんなどうやって良い会社にして行こうか。
もっと喜んでもらうには何をしようか、前向きで真剣です。

会合が終わるといつも頭がパンパンで知恵熱が出そうになりますが
一日頑張って勉強してきたいと思います。

今回は明日が定休日なので、東京のお店も少し見て回り
楽しく都会の空気に触れてきたいと思います。

嫁さんと子供へのお土産は
クリスピークリームドーナツ。
絶対買ってきてね!と念を押されました。

まぁ私も甘いのは大好きなので
今から楽しみなんですけどね。

そんな事で今回の出張を実り多いものに出来るよう
過ごしてまいります。


明日水曜日は定休日になっております。
ご不便おかけしますがよろしくお願いします。(喜)
コンテントヘッダー

天気予報、大当たり

火曜の夜、水曜一日とガッツリ雪が降りましたね

この辺りではこの時季
雪で当たり前ですが
全国的に雪だったようで
転んだり事故にあったりとテレビで見ました

皆様、くれぐれも気をつけて下さいね

昨日、今日とコツコツ雪かきに励んでおり
マルイチだけ雪が降ってないみたいにキレイです

IMG_0583.jpg
せっかく来てくれるお客様が転んだりしたら大変ですし
キレイが気持ち良いですもんね

なんて言ってダイエットと運動不足を兼ねての
一石三鳥です   (涼)

コンテントヘッダー

初参加マルイチブログ

初めて参加させていただきます。と言ううか、ブログをする事が初めてです
言葉足らずの文になると思いますが大目に見てください

ステキなサングラスのご紹介です。
IMG_0596.jpg
T様のラインアートです。  今回は今まで使っていたサングラスより濃い色のサングラスを作りたいとの事でお作りいただきました。

薄いカラーのサングラスではほとんど眩しさを抑えることができません。
特に外で掛けるにはある程度の濃い色が必要です。 
ではどの位の濃さを入れれば良いのでしょうか

今回T様のレンズには50/20つまりグラデーションでカラーが入っているんですよー
レンズの全面に50%の濃さで作るとやはり濃く感じてしまいます。
でもグラデーションにすることで女性でも掛けやすいステキなサングラスになりました。 やさしい色でオシャレですよねー 
T様にはサングラスを楽しんで頂けたら私も嬉しいです

サングラスは夏だけでなく冬にも必要です。
紫外線対策はもちろん。冬の天気の良い日に雪に反射した太陽は眩しいですねー 
お出掛けする時はやっぱりサングラスはいつでも必要ですね。(孝)


コンテントヘッダー

T様のマサキ・マツシマ

「大雪で電車が止まり通学できず。。。」と木曜日に
学生服のT様とお母様にご来店いただきました

小学校の時から自店のお客様であるT様
オシャレさんでいつもカッコイイメガネを選んで下さいます

今「マサキ・マツシマ」をご愛用いただいており
やっぱり好きなテイストなんでしょうね
「マサキ・マツシマ」のコーナーで足が止まります

今回も「マサキ・マツシマ」をお選びいただきました
こちらです
    
IMG_0595.jpg
マッドなライトグレーのフロント(前枠)と
太さのあるホワイトのセルテンプル(手の部分)
ハニカム模様をあしらって個性的でステキ

今までのツヤっぽいシルバーのナイロールを掛けた
スッキリとシャープな印象とは
同じブランドですが全然違ってきます

雰囲気の違うメガネを持つことで
いちだんとオシャレの幅が広がり
気分も変わり楽しくなることと思います

良いこといいっぱいですよ

寒い中できあがりを取りに来ていただき
有難うございます

元気に掛けて帰っていただけたので
「喜んもらえたんだな」と嬉しいです

きっと大切にご愛用いただけることと思います

テンション上げて
勉強・遊び・バイトにガンバって下さいね    (涼)
コンテントヘッダー

ベーコン巻きグレープフルーツソース

お洒落なお料理を教えて頂きました

ホタテ貝、エビ、椎茸をサイコロ状に切り
ベーコンで巻いてフライパンで焼き
グレープフルーツを絞って完成

DSC_0220.jpg
とっても簡単なのに
とっても美味しくお洒落な味です

お試しあれ!   (涼)
コンテントヘッダー

I様のプロデザイン デンマーク

お洒落な中学生 水道町のI様に素敵なメガネをお選びいただきました。

『 友達は黒いプラスチックフレームばかりで、みんなと同じメガネは嫌だ 』 との事。

マルイチの売場でもひときわ色彩豊かなコーナーで足を止めていただきました。

IMG_0594.jpg

見ていたお母さんは、『 そんな派手なの掛けるの? 』 と最初こそ心配していましたが
いざ掛けて見ると 『 あれ!良いねー 』 と納得。

実は今回お選びいただいたプロデザインはインポート物なのですが
ビビットなカラーよりはアースカラーを基調にしているので
顔にのせた時にしっくりくるのです。

艶消しのブラウンに少しシャープなデザイン。
チラッと見えるブルーにとても満足していただけました。

IMG_0593.jpg

学校での評判が楽しみですね。
本日はありがとうございました。 (喜)


プロフィール

マルイチ

Author:マルイチ
新潟県燕市東太田2843-3
(通称:廿六木三区2843-3)
マルイチ
電話・FAX:0256-62-3434
営業時間:あさ9:00~よる7:00
定休日 :第3・4水曜日

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード