fc2ブログ
コンテントヘッダー

春を近くに感じるメガネ

毎日毎日寒い日が続きますねー

天気予報を見ていても、全国ニュースで新潟県が毎日報道されています。
今日に至っては風も強くて本当に寒い・・・

春が待ちどうしい今日この頃です。 はーるよ来いはーやく来い

ではここで少し春っぽいメガネのご紹介です。
S様のプリズマです。どうぞー

IMG_0632.jpg
素敵なピンクのフレームですよねー。S様は優しい暖かさを感じる笑顔でいらしゃるので、こちらのフレームをご提案させていただきました。

フレームのカラーもサイドのデザインも見ているとなんとなく春を感じませんか
僕だけですかねー でもなんとなくほっこり気分になります。

みなさんもメガネやちょっとしたアイテムで春を感じましょう。
でも、街に出ての春探しはもう少しあとにします。 やっぱり寒いですから  (孝)
コンテントヘッダー

感謝!感謝!の ありがとう祭り

2012.2チラシ

本日2月3日より2月14日バレンタインデーまで
感謝の気持ちを込めた 『 ありがとう祭り 』 を開催しております。

昨年は大きな災害がつづき、改めて地域の皆様に支えられて営業できることの
ありがたさを感じる一年でした。
そこで感謝の気持ちを込めありがとう祭りを開催することにしました。
決算だから出来る特別価格と満面の笑顔で皆様のお越しをお待ちしております。

ご家族お誘いの上、奮ってご参加ください。 本当にお得ですよ。(喜〉



コンテントヘッダー

エレッセ サングラス

本日はエレッセ スポーツサングラスのご紹介です。

スポーツをされる方で、『 度つきのサングラスが欲しな 』
と思っている方も少なくないと思います。

ただ今までは値段も高いし、コレというのも見つからないし。と
あきらめていた方も多かったと思います。

そんな方に朗報なのが今回のエレッセ スポーツサングラスです。

まず何がお勧めかというと日本人の顔の形状に合っていて非常に掛けやすいこと
そして何よりそのセット内容の充実さには満足していただけると思います。

IMG_0641.jpg

サングラス本体、度付対応インナーフレーム、ストラップコード
偏光レンズ2種類、ミラーレンズ3種類、そしてスポーツバンド

偏光レンズはシーンに合わせて
コントラスト効果の高いブラウンを選ぶも良し
色調の変化の少ないグレーを選ぶも事も出来る。

光量が足りないときはイエローミラーで明るく
防眩効果の高いスモークミラー
視界の明るさを確保し風除対策として便利なクリアミラー

これだけ揃って全部で12,000円(税込〉です。
コストパフォーマンス高すぎです。

ハードなスポーツをするときはスポーツバンドに付け替えれば安心です
ヘルメットを被るときにも重宝します。

IMG_0643.jpg

5種類のレンズとサングラスがキレイにが収まるハードケースと
持ち運びに便利なソフトケース、メガネ拭きもセットされています。

今までスキー、テニス、マラソン、自転車、をする方たちに
それぞれお買い求めいただきましたが評判は上々です。

興味のある方は、ぜひお立ち寄りください。
今ならフレームカラーも4色揃っています。(喜〉
コンテントヘッダー

ありがとう祭り実施中

只今「ありがとう祭り」実施中

地域の皆様に日頃の感謝の気持ちを込め
メガネフレーム店内全品大特価です

「ありがとうございます」の気持ちいっぱいに
店内もハートでデコレーションしてお待ちしております

IMG_0645.jpg
良い商品を手頃お求めいただけるチャンスとあって
ステキなデザインが目を引く
ブランドフレームをお選びいただくことが多いです

満足していただけているのか
お客様の笑顔もいっぱい見ることができ
私共スタッフもより笑顔に拍車がかかります

IMG_0649.jpg
チョコッとしたプレゼントではありますが
「チョコレートのつかみ取り」も実施中

けっこう燃えるようで皆さん真剣
ガッツリつかんで盛り上がっていただいています

是非この機会にメガネもお店も見に来て下さい   (涼)

コンテントヘッダー

O様の度付きサングラス

ついこの間はこんなにひどい天気でしたよね。。。
IMG_0633.jpg
路面の雪もだいたい解けました
今日の午前中は本当に良い天気で儲けものでしたね

IMG_0654.jpg
「天気が良すぎて眩しい。。。」と
ご来店いただいたお客様も多数くおりました
はい、絶好のサングラス日和です

これからしばらくはこんな天気が増えるかと思います
目の健康の為にもサングラスをご活用下さい


先日ご注文いただきました水道町のO様の度付きサングラス
キレイに出来上がりましたのでご紹介致します
                
IMG_0650.jpg

・運転用のサングラスなので女性ですが濃いめのカラーレンズ

・視界を広く、疲れにくいように大ぶりの玉型

・フォークロア調のデコレーションがさり気なくステキな新作

運転以外にも沢山ご愛用いただきたいくらいです
よろしくお願い致します   (涼)

コンテントヘッダー

子供の移動教室

今日は娘の小学校最後の移動教室
柏崎のアクアパークにスケート教室に出かけていきました。

娘は初めてのアイススケートにワクワクしていました。

娘 「お弁当お願いね。」
妻 「いつだっけ?」
娘 「2月8日」
妻 「え!その日出張だよ!」
娘 「じゃどうするの?」
妻 「パパにお願いしなよ。」

ということで人生初のお弁当作りをすることになりました。
「最後の移動教室だし、思い出にシッカリ残るお弁当って良いと思わない」
と誘い提案したお弁当がおかずウインナーだけ7本。

「友達と交換したら豪華なお弁当に変身するかもよ」
「絶対忘れられない思い出になるし」と言ってみたものの却下!
楽しめないなら仕方ないですもんね。

真面目に作ろうと決心して娘の好きそうなものを考えました。
なかなか難しいものですね。
もともと料理なんてほとんどしませんし、
自分に出来るものとお弁当のおかずとして合うもの。

結果ずいぶん簡単なおかずになりましたが
とりあえず形になりました。
朝、娘にチェックしてもらうと
「良いじゃん。」とO.K.をいただけました。
IMG_0547.jpg

娘はワクワク、私はドキドキの一日のスタートになりました。
こんなことを毎日行っている世の奥様方には頭が下がります。(喜〉




コンテントヘッダー

2本のマサキ・マツシマ

2日間雪も落ち着き、また雪が降り始めましたねー

急な気温の変化に体が参ってしまいます
皆さんも体調管理にはお気をつけください。

さて今日はカッコいいメガネとサングラスのご紹介です。どうぞー

IMG_0677_20120208114113.jpg

N様の2本のマサキ・マツシマです。

僕個人的にマサキのメガネすごく好きなんですよ
男の人にはぜひ1本は持って頂きたいなと思ってます。

白いツーポイントのフレームは常用する為のメガネですが、サングラスは運転の時に使うそうです。ちゃんと度付ですよ。

運転中やはり雪が眩しくてサングラスが必要になるそうです。
以前も書きましたが、この時期本当に雪が視界のお邪魔虫をしてくれます

サングラスはコントラストもハッキリさせてくれるので運転もしやすくなります。
N様には今回の2本のメガネを楽しく掛けて頂けたら嬉しいです
コンテントヘッダー

初:ギフトショー

東京の国際展示場まで行ってきました
DSC_0226.jpg
今回の目的は
「面白い物や喜ばれる物を探す」です

自店のお客様に喜んでもらえそうな
オシャレな商品やディスプレイ

イベントでプレゼントしたり出来る
各地の美味しい食べ物や可愛い小物などを探しにレッツゴー
DSC_0232.jpg
DSC_0234.jpg
目が回るほどの広い会場にたくさんの商品でした
早く自店のお客様に紹介できるようにしますね

持参した万歩計は12897歩
なんと普段の三日分を歩いてきました
充実した一日でした   (涼)


先輩のNさん、時間が無いなか
初めてのギフトショーで何も分からない私に時間をさいて
ご一緒いただきましたこと本当に有難うございます

おかげさまで多くの収穫がありました
良い報告が出来るようガンバリます   (涼)
コンテントヘッダー

W様のパサパ

いつもごひいきにしていただいているW様に
大人の女性に人気の Pas a Pas をお選びいただきました。

派手なメガネが好きでないW様には
今までスッキリとした細いフレームをお使いいただいており
今回も軽いスッキリとしたデザインのものと迷っていただきました。

「少し雰囲気変えても良いわよね?」
「すごく掛けやすいし。」 と言っていただいたのがコチラのめがねです。

IMG_0690.jpg

フラワーカラーと呼ばれる優しいカラーリングと絶妙なレンズシェイプで
シンプルだけど「素敵ね!」とほめられることの多いフレームです。

レンズの天地幅も32ミリあり
今回の遠近両用もシッカリと視野も広く作れています。

長くお使いいただけると思いますのでメンテナンスにも気楽にお立ち寄りくださいね。
ありがとうございました。 (喜〉
コンテントヘッダー

補聴器は身近な物

今日は天気も良く久しぶりに良い感じの日曜日でしたね

あとは雪が無ければなーと・・・

さて今日はちょっと補聴器についてお話します。
と言うか少しでも身近に感じて頂けたらなと思います。


日本ではまだ補聴器と聞くと『う~~ん。』と思う方が多い様ですが、
欧米ではそんな事も無く補聴器を付けるという事に
違和感を感じることは無いそうです。

まぁ文化の違いや、日本人の気質というのもあるかもしれませんねー。

それでも最近は日本でも補聴器を付ける方が多くなってきました。
理由はいろいろあると思いますが、考え方が変わってきたのかなと
僕は思っています。

『視力が落ちればメガネを掛ける』これ今では普通ですよね。
見えないより見えた方が良いですし、
一生付き合っていく目ですから大事にしたいですもん。

ただ補聴器はメガネの様にはいきません。

まず金額が高い、雑音がうるさい、周りの目が気になる。など
どうしてもマイナスのイメージが強くなかなか『よし使おう』とまではいきません。

この『よし使おう』では無く『よし試してみよう』と思う方が増えてきたようです。
どうしても補聴器はマイナスのイメージが進行してしまうので、
この『試す』というのはとても良い事だと思います。

なんでも体験してからの方が物事は決めやすいですしね。

補聴器は字のとおり聞こえを補うものです。
身に付ければ完璧に聞こえるというわけでは有りません。
目と同じように耳も一生付き合っていくものです。

補聴器を考えている方は一度試してみて下さい。
精一杯サポートさせて頂きます。(孝)







コンテントヘッダー

T様のパサパ

T様は看護師さん 顔の小さな可愛らしい雰囲気の方でした。

今回のポイントは『 優しい雰囲気で視野の広いもの 』
気になる視野も 『 この位ならフレームも気にならないし大丈夫。 』
と言っていただけました。

そうなんですよね。視野の気になる人のほとんどが上下の幅で解決します。
足元を見た時にフレームが気になることが多いみたいですね。

今回のPas a Pasも上下はシッカリと左右の幅は狭いので
小顔のT様にもバッチリです。
でもPas a Pasの本当に優れた点はただ小さいだけでない
目尻のキュッと上がったレンズシェイプ、ココが女性の味方になるんですよ。

IMG_0700.jpg

掛け心地にも満足していただけたようで安心です。
大切にお使い下さいね。(喜)


コンテントヘッダー

N様・H様ご夫婦・ご姉弟で

N様ご夫婦、弟さんのH様にそれぞれお買い物をいただきました
IMG_0652.jpg
奥様にはこちらの新作「ダズリン」
ごめんなさい。。。
旦那様の「ロエン」の度付きサングラスは撮影しわすれてしまいました。。。

IMG_0694_20120213171900.jpg
弟さんにはこちら
新しく取扱いを始めた「プロデザイン」

それぞれキレイなメガネをお選びいただけ
とっても嬉しいです

今まではほんわりとした優しい色がお似合いになる奥様に
ピンクやラベンダーの色をお勧めすることが多かったのですが
今回はネイビーカラーでガラッと雰囲気も気分も変わっていただけました

ガーリーなリボン柄の貼合せ生地
めちゃめちゃラブリーです

弟さんには何本か掛けてもらいましたが
「絶対コレです買っていって下さい」と
お願いするほど素晴らしく似合いました

スタイリッシュなヨーロピアンなデザインで
裏は黄色の少し強い黄緑と冒険カラーではありますが
全然違和感なし

絶対に運命の一本ですよ

末永く可愛がってください
宜しくお願い致します

ご家族揃って日頃よりご愛顧いただけ
お買い物に来ていただけること感謝です
本当に有難うございます   (涼)



明日15日は定休日となっております
ご不便をお掛けいたしますが
宜しくお願い致します
コンテントヘッダー

Y様のG.アローズ

いつもご贔屓にしていただいているY様にGアローズをお選びいただきました。

IMG_0692.jpg

今までも遠近両用、室内用中近両用、パソコン用メガネと
用途に合わせて使い分けてきましたが
どうしても掛け替えるのを忘れて出掛けてしまうことが多いとの事。

今回は仕事メインで使えてそのまま運転のできるメガネが欲しいとご相談されました。
今までだとなかなかその要望に応えることは難しかったのですが
中近距離重視のHOYA新発想JAZという選択肢が増え
『 遠近よりも近くが見やすく 』、『 中近よりも運転がしやすい 』
新たな選択肢としてマルイチのお客様にも評判の良いレンズです。

いつもバリバリ働き、たくさんの人にお会いするY様
今までのシャープなデザインとは異なり
透明感のあるブラウンにグリーンのテンプルが
とても明るく優しい印象を演出します。

見え具合の便利さも増えますが、
与える印象の幅も広がり重宝していただけると思います。

また皆さんの評判を教えて下さいね。
ありがとうございました。(喜)




コンテントヘッダー

前回の補聴器のつづきです。

前回補聴器を身近に感じてもらいたく
ブログに書きました。

言葉足らずで申し訳ありません


今回は続きと言うか、実際に体験していただいた
お客様からうれしいお言葉を頂ました。

その方はまだまだ働き盛りの若い方ですが、
すこし聞こえが悪くなってきて補聴器が必要かなーと
悩まれていました。


お知り合いの方で補聴器を使っている方がいるそうで
補聴器のついていろいろお話を聞いてこられたようです。

やはり前回書いた様にあまり良いイメージは
もっていらしゃいませんでした。


ただ、しばらく試してみたいとおしゃってくれました。

聴力を測り一週間ほど視聴して頂き、
その後お話を聞くと、
『良いね、雑音もあまり気にならないし、良く聞こえる』
『この位の聞こえ方なら全然使えるよ』
と、うれしいお言葉を頂きました。

本当に嬉しかったです。


お店だけの視聴だけではなく、やっぱりいつもの生活の中で
試して頂かないと、補聴器の本当の聞こえ方は分かりませんしね。


補聴器の聞こえ方は完璧とはいきません。
でもご満足頂ける様これからも頑張っていきます。  (孝)


コンテントヘッダー

補聴器の新機種

現在補聴器をお使いの方もこれから補聴器を
試してみようとお考えの方におすすめの補聴器が
できました。

特に初めての方は前にもブログにも書いたとおり
いろいろマイナスイメージが先行しているとおもいます。

金額が高い、うるさくてつけていられない、
雑音が邪魔で聞きたい音が聞こえない。などが理由として
あがると思います。


新機種の補聴器はうれしい機能が充実です

まず、エアコンや換気扇などの耳障りな音を
効果的におさえます。

『ピーピー』というハウリング音が起きにくくなります。

省エネ設計で電池寿命が長くなりました。


意外と知らない人が多いですが、
耳かけ式補聴器のカラーを選んでいただけます。
髪の色に合わせるカラーや明るいピンク、ブルーなど
お好みで決めていただけます。


多機能でお求め安い価格で登場です。

もちろん試聴器もありますので、試してみたいと
お考えの方はいつでもご相談下さい。     〔孝〕


明日2月22日は定休日です。
ご不便おかけしますがよろしくお願いいたします。
コンテントヘッダー

スノーキャンプ?

IMG_0550.jpg
雪山
と思ってもらえましたか

あまりにこの2月は雪が降りどこにも行けないので
ちょっと遊んでみました

店舗脇の積もった雪を夜な夜な家族で掘り
道路から見えないように壁のある部屋を作りました
IMG_0556.jpg
「スノーキャンプだ~」と大喜び

寒くて20分程で退散。。。
何か風邪っぽい。。。   (涼)
コンテントヘッダー

卒業式の時期近し

寒い寒いと嘆いている毎日です。。。
が、気づけば卒業式近し。。。

学校や年齢によって日にちはまちまちでしょうが
3月に入るとバタバタっと卒業式のムードがたかまるんでしょうね

3月と言っても関東のように桜の舞う卒業式なんてことは無く
この辺りはまだまだ寒く
雪のチラチラする卒業式なんてことがあります

「インフルエンザで学級閉鎖した」なんて声も聞きますので
体調にはくれぐれもお気をつけになり
素晴らしい卒業式にして下さいね   (涼)
プロフィール

マルイチ

Author:マルイチ
新潟県燕市東太田2843-3
(通称:廿六木三区2843-3)
マルイチ
電話・FAX:0256-62-3434
営業時間:あさ9:00~よる7:00
定休日 :第3・4水曜日

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード