fc2ブログ
コンテントヘッダー

おススメです!

11月の23、24,25日の3連休に行われました
『KAMURO』トランクショーで新作のフレームが
でました

その中で僕が一番気に入ったフレームを
ご紹介します

IMG_0138_20121201204312.jpg

『ドレス』という名のフレームです。

どこが気に入っているかという明確な理由が思いつかないのですが、
トランクショーの時に300本以上のKAMUROフレームの中で
この『ドレス』がパッと目に入ってきた瞬間一目ぼれしてしまいました

IMG_0137_20121201204310.jpg

サイドのデザインを見てみるとドレスを連想させる
カーブをつけたテンプル、そして真珠を模様したワンポイント。

なんだかメガネも衣装の領域に入ってきた感じがして
何だか嬉しいです

ちょうどクリスマスのシーズンですね
ドレスを着て、メガネも『ドレス』を掛けて素敵な
クリスマスを送るなんてのもイイですね~

僕はドレス着れませんけど・・・

ちょっと特別なメガネですよ。ぜひ一度このメガネを
お試しになってください。              (孝)
コンテントヘッダー

ネットでのご購入にはご注意を…

本日小学校からの同級生が悲鳴を上げるような声で電話をしてきました。

「一昨日さ、ネットでエルメスの時計買ったんだけど
今日になったら動かないんだよ!」
「ねえ!こんなことあるの?どうして!」

電話口でそんなに叫ばれても実物を見ないと分からないので来店を促すと
「今すぐ行くから見てよね!」って私、怒られてるんでしょうか?
まぁ不測の事態でパニックになっているのでしょうから仕方がないですが…

電池切れかな?なんて思いながら待っていると
どんだけカッ飛ばして来たのという位のスピードで来店されました。
実物は 文字盤の中が水滴だらけ… 手の施しようもありませんでした。

水没品ですね。
定価30万以上もする商品が5万円ですって。
それは訳ありですよね。

もちろん販売店に連絡取ることをお勧めしましたが
その後どうなるんでしょうね?

これからクリスマス等イベントも沢山です。
何事もない事が多いのでしょうけど皆さん気を付けましょうね。
ネット社会は怖いですね。 ビックリしました。(喜)
コンテントヘッダー

産地 福井県鯖江に行ってきました

昨日の月曜日メガネの産地、福井県鯖江市に行って参りました。
視察が終わったらゆっくり温泉でも堪能して… なんて身分でもないので
とんぼ返り、日帰り強行ツアーで行って参りました。

日も明けやらぬ朝6時出発です
冬の朝のピーンと張り詰めた空気感、気持ち良くて大好きです。
寒いですけどね…
IMG_0924.jpg

前日までの悪天候が嘘のように快晴で運転嫌いの私も快調でした。
産地見学に来たのが目的ですが、福井に来たからには外せないものが… 

「レストランふくしん」さんのソースかつ丼
3年前に福井に来た時に教えて頂いた店で「これは旨い!」と感激したお店です。
いつだったかテレビで福井県代表として福島県のソースかつ丼と対決した事も
ある有名店の様です。
今回も大変美味しかったですよ。

hukusin.jpg

その後、これも福井のメーカーさんから教えて頂いたお菓子を
お店のスタッフへのお土産として買いに走りました。

「はや川」さんの羽二重くるみ
imgbb292525zikczj.jpg

「親玉菓舗」碌寶焼 六方焼きとも言うらしいです
0001_20121204110136.jpg


約束の1時には今回の目的地、マコト眼鏡さんに到着です。
IMG_0925.jpg
これからのマルイチにとってどんな商品があることが
地域のお客様に必要なことなんだろうと日々新しい商品を探しているのですが
今、一番気にかかっているのがセルロイド製のメガネ。

(普通の人) ん!セルロイド? 
セルフレームって今流行のプラスチックフレームのことでしょ?

(少し詳しい人) エッ!セルロイド?
一昔前の素材だよね?

(結構メガネ好きな人) エッ!セルロイド!
今流行のクラシックタイプのメガネの素材だよね!

なんて認識だと思うんですよ。
私もそんな認識しかなかったのですが
今まで取り扱いをしたことがない素材のメガネがある
そして再評価されてセルロイド製のメガネが増えつつある。

私のとるべき行動はただ一つ、詳しい人に聞きに行く!
これに尽きました。

秋の展示会IOFTではセルロイド製のメガネの2社を訪ね話を伺い
掛けさせてもらうと。 なるほど! 
それぞれ良い点が有り何が正解って言うのはないのかもしれませんが
私の心に強烈に印象に残ったメーカーさんが
コチラのマコト眼鏡さんの「歩」シリーズでした。

IOFT会場でも1時間の枠を過ぎて話しを聞かせていただき
今回も会社に到着したのは1時、会社を出たのは6時近くになっていました
工場見学を含めても4時間以上話し込んでいたことになります。

お陰で疑問点はシッカリと解決され
セルロイドの良さ、セルロイドの中でも「歩」の良さを
シッカリと説明できるようになりました。

IMG_0933.jpg

IMG_0945.jpg

IMG_0943_20121204132126.jpg

説明のために用意して下さっていた資料も
簡潔に重点だけが記され、本当に知りたい内容だけを
シッカリと説明して下さいました。

イメージしにくい内容にはたとえ話でイメージしやすくしてくれる
技量は本当に詳しいプロの業だなと感じさせていただきました。

これだけメガネを使って下さるお客様の事だけを考えて
デザインよりも何よりも 視力矯正器具として本当に大切なことだけを
追求してこだわり抜き一切の妥協なく作られている
メーカーさんは少ないのではないでしょうか?

マコト眼鏡さんの「歩」に対する熱い思いを聞けた事が
本当の意味での今回の視察の一番の収穫だったのではないでしょうか。

今回の工場見学を通じて益々「歩」の取り扱いへの
思いを強くしてきたのですが
まずは私達が使ってみないことには本当のことは分からない!
と思い1ヶ月ほど使用してみたいと思います。

導入が決定しましたら改めてブログで紹介させていただきますね。

思いのほか遅くなってしまった帰りですが
時間も時間だったので急遽、夕飯も福井で食べていこうか?との事で
福井のもう一つの名物と言えば

忘れてならない越前そば って言っても何も調べてなかったので
立ち寄ったガソリンスタンドのスタッフさんのお勧め蕎麦屋さんと言うことで
伺ったのが 丸岡 「大宮亭」さん
IMG_0947.jpg

とてもお蕎麦屋さんには見えないハイセンスな建物でしたが
美味しいお蕎麦が提供されていました。
めったの来れないので私はそば三昧で色々な味の
おろしそばを楽しんできました。
7488779.jpg

7時には乗れた高速道路も慣れない長旅に疲れた私は
仮眠も含めゆっくりと帰ってきたことで到着したのは夜中の1時

長旅で体力的には非常に辛かったですが
精神的には本当に楽しく価値のある視察旅行が出来ました。

突然の申し出にも関わらず快く迎え入れてくれた
マコト眼鏡さんには本当に感謝しております。

前向きに導入を検討しつつ
マルイチのお客様にとって何を選んでいくべきなのか
シッカリと考え抜いていきたいと思います。

そういうわけでマコト眼鏡さん、ブログを見てくださっているマルイチのお客様
今しばらくお待ちください。

導入の暁にはシッカリと報告させていただきますし
お客様、メーカーさん、私達販売店全てが笑顔になれる環境で
取り扱いを始めさせていただきたいと考えております。

宜しくお願い致します。 (喜)



コンテントヘッダー

N君のカムロ:プエル

先日の「カムロ スペシャルコレクション」にて
N君にお選びいただきましたプエル、出来上がりました
IMG_0695.jpg
さっそく取りに来ていただけました
「楽しみに待っていてくれたのかなぁ~」なんてかってに思っています

二十歳のお誕生日がちかいN君に
ご両親からのプレゼントのようです

毎日身に着けるメガネは人からも見てもらえ
プレゼントした人もちょくちょく見ることができます

もらう人にとっても役立つ大切なアイテムになります

「メガネってプレゼントにすごくいいなぁ~」と改めて思うことができました

人生の節目に選んでもらった「プエル」が
N君にとって特別になってくれたら嬉しいです

N君、ご両親様
おめでとうございます

記念日に参加させてもらえたようで嬉しい気持ちでいっぱいです
ありがとうございます   (涼)
コンテントヘッダー

Rちゃん初めてのメガネです。

今日は一日中風が吹き荒れていましたね
降る雨、雪は真横に降っていました。

そんな中今日ご来店いただいたRちゃん。
ご家族の方と一緒にメガネをお買い求め頂きました。
ありがとうございます


Rちゃんは初めてのメガネです。選んで頂いたのは
『JILL STUART』です

IMG_0140.jpg

実はRちゃんフレームのカラーは紫が良かったみたいなのです。
何本か紫のセルフレームを掛けていただきましたが、「これはっ
というフレームにはならなかったようです

そこで、「ちょっと試しにこのメガネ掛けてみて」と
【JILL STUART】掛けてもらいました。

するとRちゃん「ビビッ」ときたようで、これイイね
と即決 ご希望の紫のフレームではありませんが
気に入って頂けて嬉しかったです

さて、このメガネのサイドのデザインがまたカワイイんです

IMG_0142_20121208193512.jpg

このリボンカワイイですね~。女の子にはとっても似合う
デザインです。初めてのメガネですからメガネを好きになって
もらいたいですね
                      (孝)

コンテントヘッダー

Y君のプーマ

ナチュラルで優しい笑顔のショットをいただけました    
             

IMG_0108_20121122153931.jpg
初めてのメガネをお求めいただけましたY君です

シンプルなデザインと
爽やかなネイビーのカラーリングを
気に入っていただきました

テンプル(手の部分)にプーマのロゴとラインが
さりげなくオシャレさをプラス
お気に入りポイントですね

「まずは授業中からスタート」とおっしゃっていましたから
このメガネがY君のやる気スイッチになってくれたら嬉しいです

ヤンチャ盛りの男の子
ぶつかって曲がった。。。などハプニングは有るものです
きちんとお直しします、お気軽にご来店下さい

今日のドッカリ降った雪で
明日は雪合戦ができそうです   (涼)
コンテントヘッダー

K様のフォルム・マックス

初めてメガネを掛けるK様にお選びいただけました
「フォルム・マックス」をご紹介です
         
IMG_0963.jpg
普通のメガネに見えますよね。。。

違うんです

一緒に写っている平たいケース(厚み18ミリ)に
スッポリ入ってしまう超コンパクトサイズ
ビックリするくらいの優れもの

近くが見づらくなってメガネを考えていただけたK様に
「楽しく、便利に感じてもらえるように」とお勧めさせていただきました

人前で胸ポケットからサッと取り出した小さな物
「何???」って思ったら
スマートにかっこいいメガネを掛けるってかなりイケてます

できる男のアイテムって感じしますよね

お忙しいようでK様にはまだ出来上がりをみていただけていません。。。
ご愛用いただきたくご来店をお待ちしていま~す   (涼)
コンテントヘッダー

イルミネーションにうっとり

「毎年この時季のお楽しみ」にさせていただいています
イルミネーション観賞
今年もいってきましたー
DSC_0686.jpg
大曲の方です
DSC_0680.jpg
下太田の方
私同様、毎年楽しみに見せてもらっている方も多いと思います
今年もバージョンアップしていたようで素晴らしかったです
いつも癒されています
ありがとうございます   (涼)
コンテントヘッダー

おススメ『マサキ マツシマ』です。

今日は僕のおススメフレームを紹介します

ブログでは何度か『マサキ マツシマ』をご案内していますが、
今回はお客様のメガネではありません。

新作フレームの中で僕が一番気に入っているフレームです

IMG_0975.jpg

みなさん、白いメガネって掛けたことありますか?
意外と白いフレームは目立つ色なんですよ。

でもこの白をフロント面に出さずに、サイドに出してあげると
メチャクチャオシャレでカッコよくなるんです

以前にも『マサキ マツシマ』のメガネでテンプルが白の
ツーポイントフレームがありました。

そのときお求め頂いたお客様にはとっても喜んでいただきました。
そして今回入荷したのが、ナイロールフレームです。

フロントの部分はシルバーで、テンプルに白を使って
これまたカッコイイメガネなんですよ
同じデザインの色違いもありすが、もう僕の一押しは
この白のフレームです

ぜひ見に来てくださいねーーー      (孝)
コンテントヘッダー

Y君初めてのメガネです。

今年もあと2週間ですね。いや~今年1年早かったです

さて今日はメガネ初めてのY君の『Roen』をご紹介します。

IMG_0146_20121217182015.jpg

新潟市からきていただきました。
遠いところ本当にありがとうございます。


フレーム選びのとき最初から黒のメガネがいいと
決めていたYくんです。

セルフレームのいくつかを掛けてもらっていましたが、
この『Roen』を掛けてからは気に入ってもらえて様で
何かY君にはピンッときたものがあったのでしょう

表は黒で中は白黒の柄になっています。
全て黒のフレームよりちょっと大人っぽくて
シャレてますよね~

人から見られたときにチラッと見える隠れた
オシャレです。僕こういうメガネ大好きです

Y君には初めてのメガネを楽しんで掛けていただきたいですね。
とっても似合ってましたから       
                          (孝)

コンテントヘッダー

新入荷フレーム

レディースフレーム新入荷

AMIPARIS:アミパリ と MARCURYDUO:マーキュリーデュオ です

クリスマス気分満載に可愛くデイスプレーしてみました~
                   
IMG_0994.jpg

「アッ」と言う間にクリスマス目前
今が一年で一番ワクワクソワソワしちゃいます

クリスマス・忘年会・ウィンタースポーツ・お正月と
いっぱい、いっぱい楽しんで下さいね

フレームについてはまた後程。。。   (涼)
コンテントヘッダー

年賀状のご用意はお済みですか?

年賀状のご準備はお済ですか?

このところ年賀状の受付と仕上がりに追われ
忙しいながらも楽しく営業しております

近年は毎年お会いできるお客様も多くなり
マルイチを贔屓にしてもらえてることがとっても嬉しいです

そろっと年内仕上がりが難しくなりますので
まだ年賀状の注文が終わっていらっしゃらない方は
お早めにご来店下さい、よろしくお願い致します

26日の午前中受付で
29日夕方仕上がりが年内最終お届けとなっております
2013年賀状チラシ
パンフレットもたくさんご用意しております

「初めてで分からないなぁ~?」とか
「どうしたら良いかなぁ~?」なんて時はお気軽にご相談下さい   (涼)
コンテントヘッダー

Aちゃんのジル・スチュアート

なんともポップでラブリーなハート山盛りテンプル(手の部分)
「ジル・スチュアート」のメガネをお求めいただきました
      
IMG_0997.jpg
目立たないメガネをお探しでしたAちゃんですが
この可愛さにノックアウト
ほぼ一目惚れの即決

仕上がりも楽しみにしていてもらえた様子
こんなに素敵な笑顔ショットをいただけました
       
IMG_1008.jpg
私たちスタッフにとって何よりのプレゼントです
ありがとうございます
たくさんたくさんご愛用ください   (涼)


今晩からの雪ですっかりホワイトクリスマスになる予定ですね。。。
皆さま、車の運転・雪かきなどなどお気をつけになって
笑顔がいっぱいの楽しいクリスマスにして下さい
コンテントヘッダー

メリークリスマス!

メリークリスマス

ホワイトクリスマスなんてメルヘンチックな感じはないですね。。。

燕は大荒れ
怖いほどの強風と色んなものが降ってきます。。。

安全運転で帰宅して
コタツでぬくぬくとパーティーして下さい

ちなみに我が家のクリスマスケーキです
              
IMG_1024.jpg

ロウソク立てるのも忘れたくらいの瞬食でした。。。
来年のクリスマスケーキが楽しみです   (涼)
コンテントヘッダー

メガネ掛けているところ撮らせていただきました。

クリスマスの昨日はなかなかの天気でしたね~・・・

もう今年も残すところ一週間。クリスマスが過ぎると
あっという間に年越しです。

本当に一年って早いですね~


先日ブログに書いた『Roen』をお求め頂いたY君に
メガネを掛けているところを撮らせていただきました

001_IMAGE001_20121226184704.jpg


とってもにこやかに笑ってくれたYくんです
イイ笑顔ですね~。

イケメンのY君をメガネをカメラ越しに見ているとき
同じ姿のはずなのに、ちょっと雰囲気が変わった様に
みえました。

すごく大人っぽく見えて、なんだかモデルの様に
カメラの中にY君が存在しているんです。

このぐらいの年の子は一瞬一瞬ですごく表情が変わるんだな~と
ビックリしました

でもせっかくなので笑っているところを撮らせて
もらいました



いや~しかしイケメンにクロのメガネは組み合わせとして
最高ですね

冬休みになってしまったので学校のお友達に
メガネを掛けているところを見せるのは少し
遅くなっちゃいますけど・・・みんなに見てもらうのが
楽しみですね
                  (孝)



コンテントヘッダー

T様のリドル・チタン無垢

「物作りの町、燕」にある自店
お客様の多くが物作りにたずさわるお仕事をされています
きちんと作られた日本製の製品にかなうものは無いと良く分かってらっしゃいます

そんな自店のお客様に自信を持ってお勧めできる「RIDOL:リドル」
取り扱いをさせてもらい早2ケ月

軽量かつフィット感のある掛け心地
シンプルな中にカッコよさのあるデザイン
購入いただいてからも喜んでもらえてることが実感できる今日この頃です

今日はT様にお求めいただけましたリドルをご紹介
                      
IMG_1002.jpg
美しいです

チタンそのものを活かした数少ないチタン無垢フレーム
肌に優しいこと、メッキハゲが無いことは毎日使うメガネには嬉しいですよね

快く撮影をさせていただけました
IMG_1011.jpg
いつも爽やかで男気のあるT様にご愛用いただけること嬉しいです
この度も誠に有難うございます

2013年もスッキリと見通し良くお過ごしいただけますね   (涼)
コンテントヘッダー

Yちゃんの『dazzlin』です。

とうとうあと1日で今年も終わりですね。

今年の僕のブログは今回が最後になります

Yちゃんの『dazzlin』をご案内します

IMG_0148_20121228191622.jpg

カワイイですね~フレームのカラーはブラウンですが、
中の方はカラフルなドット柄です。

ちょっと大きなメガネですが、そこがちょっとこのフレームの
イイところです。

セルフレームの大きいメガネは女性が掛けるととっても
似合うんですよ

みなさんも試してみてくださいね。


さてYちゃんはメインがコンタクトレンズですが、
これからぜひこのメガネを掛ける時間を増やして
もらえると嬉しいですね

これだけカワイイメガネですから、普段から掛けていたら
毎日着る服選びも楽しみです。

また新年を新しいメガネで迎えられるのは
ちょっと得した気分ににりますね。

2013年Yちゃんにとって素敵な年になりますように。     (孝)
コンテントヘッダー

2012年もありがとうございました。

2012年の営業も無事終了させていただきましたが
本年は例年以上に多くの人に支えられてやってこれたな-と
実感することの多い一年になりました。

・お客様のマルイチに対する期待の声を数多く聞けたこと
・ご贔屓にして下さるお客様にたくさんご来店いただけたこと
・新しい取引先の方やいつも支えてくださる取引先の方からの応援のアドバイス
・親身になって相談に乗って下さる友人のメガネ店の皆さん
・そしてスタッフのみんながお客様に愛されるよう前向きに頑張る姿

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

皆さんの期待にこれからも応えていくために、
もっともっと良い会社にして行こうと思います。
2013年も応援よろしくお願いいたします。

マルイチ 大港喜史
プロフィール

マルイチ

Author:マルイチ
新潟県燕市東太田2843-3
(通称:廿六木三区2843-3)
マルイチ
電話・FAX:0256-62-3434
営業時間:あさ9:00~よる7:00
定休日 :第3・4水曜日

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード