


明けましておめでとうございます!

忘年会&お正月あるある!「メガネは踏まれます。。。」皆さんお気を付けになって下さい
メガネあるある
忘年会やお正月にはメガネは踏まれる。。。
本当によくあります
実際に忘年会で踏まれたメガネ


どこまでもテンプル(手の部分)が開く。。。
バレリーナの足のようにシュッどこまでも開脚
そして全体的にぺしゃんこ
「直るかな。。。」と心配そうにお持ちいただきました
他のお客様も見てビックリ
「アレ直るの。。。
」と聞いていかれました
「直ったらおもしろいので撮影させてね
」と
撮らせてもらって良かったです

丁寧に慎重にお直しした結果
ジャジャ~ン
直りました
社長ガンバリました
正しいメガネの形です


H様のパソコン仕事に欠かせないメガネ
直って良かったです
明日からの仕事初めバッチリ頑張ってください
皆さん飲む席でのメガネ置き場には
くれぐれもお気を付けください

燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:大港涼子
明日4日からは通常営業に戻ります
営業時間 あさ8:00~よる8:00
定休日 第3水曜日、第4水曜日
1月は17日(水)
24日(水)です
宜しくお願い致します

忘年会やお正月にはメガネは踏まれる。。。

本当によくあります
実際に忘年会で踏まれたメガネ



どこまでもテンプル(手の部分)が開く。。。

バレリーナの足のようにシュッどこまでも開脚

そして全体的にぺしゃんこ

「直るかな。。。」と心配そうにお持ちいただきました
他のお客様も見てビックリ

「アレ直るの。。。

「直ったらおもしろいので撮影させてね

撮らせてもらって良かったです


丁寧に慎重にお直しした結果
ジャジャ~ン

直りました

社長ガンバリました

正しいメガネの形です



H様のパソコン仕事に欠かせないメガネ

直って良かったです

明日からの仕事初めバッチリ頑張ってください

皆さん飲む席でのメガネ置き場には
くれぐれもお気を付けください


燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:大港涼子
明日4日からは通常営業に戻ります
営業時間 あさ8:00~よる8:00
定休日 第3水曜日、第4水曜日
1月は17日(水)
24日(水)です
宜しくお願い致します


T様の『G4』読書用メガネです。

薄く軽いコンパクトメガネ♥新ブランド「ラポッシュ」取扱始めました♪
老眼鏡や運転の時しかしないメガネやサングラスなど
メガネを常用しないお客様から
「小さいメガネが欲しくて探している」と聞くことは多く
心掛けて探してはいたのですが良いと思える物が無かったんです。。。
今回良いのをみつけました
使いやすい薄く軽くコンパクトに収納できるメガネ
ラポッシュ:LP-3001
です

メガネサイズ:53 βチタンフレーム
日本製
アンダーリムの
ラポッシュ:LP-4001
も入荷しております
幅4cm、厚さ2cm程のコンパクトケースに入れ
ポケットにすっと入る邪魔にならない優れモノ
メガネ自体が小さ過ぎることは無く
きちんと掛けていただけますのでご安心ください
薄く軽いコンパクトなメガネをお探しの方は
ぜひご試着にご来店ください

燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:大港涼子
メガネを常用しないお客様から
「小さいメガネが欲しくて探している」と聞くことは多く
心掛けて探してはいたのですが良いと思える物が無かったんです。。。
今回良いのをみつけました

使いやすい薄く軽くコンパクトに収納できるメガネ






メガネサイズ:53 βチタンフレーム

アンダーリムの



幅4cm、厚さ2cm程のコンパクトケースに入れ
ポケットにすっと入る邪魔にならない優れモノ

メガネ自体が小さ過ぎることは無く
きちんと掛けていただけますのでご安心ください

薄く軽いコンパクトなメガネをお探しの方は
ぜひご試着にご来店ください


燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:大港涼子

美しく女性的な優しい「FURLA」 新作サングラス入荷♪


新作サングラスが入荷いたしました~





サングラスサイズ:55 アセテートサングラス




サングラスサイズ:56 アセテートサングラス

フェミニンな女性ファッションブランド


サングラスも美しく女性的な優しいムードの
デザインとカラーリングになっています

上からも横からも陽が入りにくいきちんとした大きさがあり
眩しさをしっかりカット

紫外線も入りにくいので安心です

これからの雪道での反射もキッチリ防いでくれます

目の悪い方は度付きに変更することも出来ます
お気軽にご相談ください

2018年は目も健康にお過ごしいただきたいです


燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:大港涼子

ヨーロピアンなムード漂うダブルブリッジ「リドル」新作入荷!

前回に続きT様の遠用メガネ『ラインアート』です。
前回T様の近用をご紹介させて頂きました。
今日は引き続きT様の遠用メガネの『ラインアート』を
ご紹介します

実は前回の近用メガネがご希望のメガネで
コチラの『ラインアート』は検眼をした時に遠くを見るメガネも
必要な視力であることがわかりオススメさせていただいた
1本なのです。
今まで遠くを見ることに不便を感じた事が無かったので
気にもされてなかったらしいのですが、検眼で良く見える状態を
体験していただくと「よ~く見えるわ~
」と
喜んで頂けました

期待を裏切らない掛け心地の良さと洗練されたフォルムは
流石と言うべきですね
遠くも近くも良く見えるメガネで楽しい新年を
迎えていただけたかと思います。
役割の違う2本のメガネはT様のベストパートナーに
なってくれますよ

燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:熊倉孝之
今日は引き続きT様の遠用メガネの『ラインアート』を
ご紹介します


実は前回の近用メガネがご希望のメガネで
コチラの『ラインアート』は検眼をした時に遠くを見るメガネも
必要な視力であることがわかりオススメさせていただいた
1本なのです。
今まで遠くを見ることに不便を感じた事が無かったので
気にもされてなかったらしいのですが、検眼で良く見える状態を
体験していただくと「よ~く見えるわ~

喜んで頂けました


期待を裏切らない掛け心地の良さと洗練されたフォルムは
流石と言うべきですね

遠くも近くも良く見えるメガネで楽しい新年を
迎えていただけたかと思います。
役割の違う2本のメガネはT様のベストパートナーに
なってくれますよ


燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:熊倉孝之

職人さんの多い燕だから?「シッカリした丈夫なメガネ」のご要望がとっても多くリドルは大変喜ばれています♥
掛けたり外したりが多い老眼鏡
丈夫で視野の良いタイプを
I様にお選びいただけた
リドル:R-164
です

メガネサイズ:48 チタンフレーム
日本製
深いグリーンマット×ライトグレーマットのカラーリング
肌なじみ良く、さり気なくオシャレです
ガラスレンズをシッカリ支える強さと
きちんと感とオシャレさのあるデザイン
N様にお選びいただけた
リドル:R-155
です

メガネサイズ:51 チタンフレーム
日本製
丸みのあるレンズシェイプが
厚みもヒズミも緩和してくれます
ヨーロピアンなムードに
イメージチェンジをしていただけることになった
I様にお選びいただけた
リドル:R-167
です

メガネサイズ:54 チタンフレーム
日本製
お気に入りの中近両用レンズがきちんと入るサイズ
邪魔にならないシンプルさ
でも少し雰囲気の変わるカッコイイメガネです
職人さんの多い燕ならではなのか
「シッカリした丈夫なメガネが良い
」とおっしゃる男性が目立ちます
私の「絶対リドルですね
」に対し
「じゃ、それで
」と
決めていただける男らしい買い方にビックリ
買い物って迷うのも楽しいんですけど。。。
もっとしゃべりたいんですけど。。。

燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:大港涼子
明日の水曜日は休まず営業しています
(営業時間 あさ8:00~よる8:00まで)
ご来店を心よりお待ちしております
明日も強風のようですお気を付けてご来店ください
丈夫で視野の良いタイプを
I様にお選びいただけた






メガネサイズ:48 チタンフレーム

深いグリーンマット×ライトグレーマットのカラーリング

肌なじみ良く、さり気なくオシャレです

ガラスレンズをシッカリ支える強さと
きちんと感とオシャレさのあるデザイン
N様にお選びいただけた






メガネサイズ:51 チタンフレーム

丸みのあるレンズシェイプが
厚みもヒズミも緩和してくれます

ヨーロピアンなムードに
イメージチェンジをしていただけることになった
I様にお選びいただけた






メガネサイズ:54 チタンフレーム

お気に入りの中近両用レンズがきちんと入るサイズ
邪魔にならないシンプルさ
でも少し雰囲気の変わるカッコイイメガネです

職人さんの多い燕ならではなのか

「シッカリした丈夫なメガネが良い

私の「絶対リドルですね

「じゃ、それで

決めていただける男らしい買い方にビックリ

買い物って迷うのも楽しいんですけど。。。
もっとしゃべりたいんですけど。。。


燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:大港涼子
明日の水曜日は休まず営業しています
(営業時間 あさ8:00~よる8:00まで)
ご来店を心よりお待ちしております

明日も強風のようですお気を付けてご来店ください


受験シーズン到来!

『パーフェクトナンバー』 CLIFEをS様へ
S様にお求め頂いた『パーフェクトナンバー』の新作
CLIFEです

めちゃくちゃキレイなネイビーのメタル枠です。
ウェリントンタイプなのがまたオシャレですねー
このCLIFEのカラーの中で僕はこの色がとっても
大好きです
お求め頂いたS様が今まで掛けていたのも
『パーフェクトナンバー』のメガネなんです。
前回僕がオススメさせて頂いたメガネが周りの方にも
評判が良く、S様も『パーフェクトナンバー』の大ファンに
なったみたいです
今回は今までお使いの『パーフェクトナンバー』のフレームに
レンズの入替と新作のフレームで一式をお作り頂きました。
これからS様はメガネを新調する時、『パーフェクトナンバー』からしか
選ばない感じですねと、2人で笑いながらお話させてもらいました
意外とそのつもりのS様です
お渡しはまだ先ですが、お渡しした時のS様のお顔を
見るのが楽しみです

燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:熊倉孝之
CLIFEです


めちゃくちゃキレイなネイビーのメタル枠です。
ウェリントンタイプなのがまたオシャレですねー

このCLIFEのカラーの中で僕はこの色がとっても
大好きです

お求め頂いたS様が今まで掛けていたのも
『パーフェクトナンバー』のメガネなんです。
前回僕がオススメさせて頂いたメガネが周りの方にも
評判が良く、S様も『パーフェクトナンバー』の大ファンに
なったみたいです

今回は今までお使いの『パーフェクトナンバー』のフレームに
レンズの入替と新作のフレームで一式をお作り頂きました。
これからS様はメガネを新調する時、『パーフェクトナンバー』からしか
選ばない感じですねと、2人で笑いながらお話させてもらいました

意外とそのつもりのS様です

お渡しはまだ先ですが、お渡しした時のS様のお顔を
見るのが楽しみです


燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:熊倉孝之

クリエイティブ×洗練された=「ヴィオルー」 私の思う方程式です♥
W様にお求めいただけました
ヴィオルー:Motoki
です

メガネサイズ42 アセテート×チタンフレーム
日本製
スッキリとしたシンプルなクラウンパントに見えて
実は
ヴィオルー
ならではの
クリエイティブでラグジュアリーな仕上がりです
コンタクトがメインのW様
コンタクトをしている素顔とのギャップを楽しめる
ムードのあるオシャレなメガネをお選びいただけました
メガネに遊び心を持ってもらえ
とっても嬉しいです


たくさんご愛用ください
私の思う方程式
クリエイティブ × 洗練された =
ヴィオルー
前向きに遊び心を持ってメガネを掛けてくださる方に
一番にお勧めするメガネブランドが
ヴィオルー
です
ぜひご試着にご来店ください

燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:大港涼子






メガネサイズ42 アセテート×チタンフレーム

スッキリとしたシンプルなクラウンパントに見えて
実は


クリエイティブでラグジュアリーな仕上がりです

コンタクトがメインのW様
コンタクトをしている素顔とのギャップを楽しめる
ムードのあるオシャレなメガネをお選びいただけました

メガネに遊び心を持ってもらえ
とっても嬉しいです



たくさんご愛用ください

私の思う方程式

クリエイティブ × 洗練された =


前向きに遊び心を持ってメガネを掛けてくださる方に
一番にお勧めするメガネブランドが



ぜひご試着にご来店ください


燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:大港涼子

ズンズンと積もった雪に全身筋肉痛。。。雪かきダイエットと思い励みます!

年初めから「ヴィオルー」でイメージチェンジして頂けることに♥お仕事をし大人になったK君に会えました♪

B様の目の疲れを癒してあげたい!
B様は普段はコンタクトレンズでおうちに
帰ってきたらメガネに変えるわけですが、
目が疲れてメガネの時は少しでも楽に見ることが
できないかなとご相談をうけました。
まずはメガネフレームを軽くストレスを感じにくい
優しい掛かりで人気の『アイクラウド』で装用を楽に
なるようにしました。

そしてレンズの方ですが、B様のご希望はメガネの見え方も
コンタクトレンズと同じくらい見えると嬉しいということでした。
レンズの度を抑えてあげると見え方は楽になりますが、
そうなると視力の方が物足りなくなります。
そこでご提案させて頂いたのが東海光学から出ている
『リラクサスレンズ』です。
レンズの下方の度を少し抜いてあげることにより
目が休まる所が出来るようになっています。
僕も使っていますがかなり重宝していて
新しくメガネを作ったりする時はこのレンズでないと
もうダメになってしまいました。
きっとB様にも気持ち良く新しいメガネを使って
頂けるとおもいますよ。

燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:熊倉孝之
帰ってきたらメガネに変えるわけですが、
目が疲れてメガネの時は少しでも楽に見ることが
できないかなとご相談をうけました。
まずはメガネフレームを軽くストレスを感じにくい
優しい掛かりで人気の『アイクラウド』で装用を楽に
なるようにしました。


そしてレンズの方ですが、B様のご希望はメガネの見え方も
コンタクトレンズと同じくらい見えると嬉しいということでした。
レンズの度を抑えてあげると見え方は楽になりますが、
そうなると視力の方が物足りなくなります。
そこでご提案させて頂いたのが東海光学から出ている
『リラクサスレンズ』です。
レンズの下方の度を少し抜いてあげることにより
目が休まる所が出来るようになっています。
僕も使っていますがかなり重宝していて
新しくメガネを作ったりする時はこのレンズでないと
もうダメになってしまいました。

きっとB様にも気持ち良く新しいメガネを使って
頂けるとおもいますよ。


燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:熊倉孝之

ヴィンテージ感とムードを大切にお選びいただけたデミ柄、長モダンの「カメマンネン」♥

補聴器について良くあるご質問を少しご案内します。
補聴器を使用している方やこれから使ってみようかなと
思われている方で疑問に思っていることがあり、
よくご質問をお受けします。
今日はその中でも多くの人が気にされているご質問を
いくつか上げさせて頂きます。
「補聴器を使用すると余計に聴力が悪くなりませんか?」
補聴器はご使用される方の聴力に合わせ、適切に
調整していきます。
定期的に適切な調整をしてご使用して頂ければ
悪化させることはありませんよ。
「補聴器は両耳につけないといけないの?」
補聴器を使われる方の聞こえの状態によりますが、
両耳で聞こえを補ったほうが効果が出やすいです。
聞こえの範囲が拡がり、音の方向性も分かりやすくないります。
音自体が立体的に聞こえてきます。
実際にはお試しして頂いて聞こえの確認をして
頂くのが一番です。
聞こえについて気になられている方はぜひ一度
お試しにご来店ください。

燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:熊倉孝之
思われている方で疑問に思っていることがあり、
よくご質問をお受けします。
今日はその中でも多くの人が気にされているご質問を
いくつか上げさせて頂きます。
「補聴器を使用すると余計に聴力が悪くなりませんか?」
補聴器はご使用される方の聴力に合わせ、適切に
調整していきます。
定期的に適切な調整をしてご使用して頂ければ
悪化させることはありませんよ。
「補聴器は両耳につけないといけないの?」
補聴器を使われる方の聞こえの状態によりますが、
両耳で聞こえを補ったほうが効果が出やすいです。
聞こえの範囲が拡がり、音の方向性も分かりやすくないります。
音自体が立体的に聞こえてきます。
実際にはお試しして頂いて聞こえの確認をして
頂くのが一番です。
聞こえについて気になられている方はぜひ一度
お試しにご来店ください。

燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:熊倉孝之

単行本「幸せってなんだっけ?」読書感想♪
テレビで耳にした「ヒュッゲ」と言う言葉が気になり
「ヒュッゲ」とは何なのかと番組を最後まで見たが分からず。。。
単行本を読んでみました
「幸せってなんだっけ? 世界一幸福な国でのヒュッゲな一年」


著者:ヘレン・ラッセル
ヒュッゲって何
デンマークが世界一幸福なのか
日本はなぜ幸福度が低いんだ
に焦点をあて395ページ読みました
ヒュッゲ=心地の良いリラックスできる空間や時間
と解釈しました
日照時間が短く
天候が悪いことも多いデンマークでは
家で家族や招いた友人と過ごす
心地良い空間や
リラックスした時間を大切にしているそうです
デンマークとは比べ物になりませんが
雪が降り天候が不安定な新潟県も
ヒュッゲが必要だと思えました
他の北欧の国々も幸福度ランキングが高く
必ずしもデンマークが世界一幸せかは疑問ですが。。。
税金が高くても自分達に有効な社会制度に使われているという
信頼感、安心感は素晴らしくもうらやましくもあります
日本の幸福度ランキング51位は切ないです。。。
世界幸福度ランキングを上げるには
信頼と健康と社会保障の充実が必要だと言うことが分かりました
日本の幸福度ランキングを上げてゆきたいです
私個人としては
なるべくシンプルに丁寧に生活すること
個をシッカリと持ちながらも
和を大切にすることを心掛けたいと思えた良い本でした
日本にも素晴らしい気質があります
真面目、親切、謙虚
人間力はピカイチだと思います
私のヒュッゲは
布団乾燥機後のお布団だと言うことも分かりました


長文の読書感想文になってしまいました。。。
しばらく店頭に置いておきますので
興味のある方は読んでみてください

燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:大港涼子
「ヒュッゲ」とは何なのかと番組を最後まで見たが分からず。。。

単行本を読んでみました

「幸せってなんだっけ? 世界一幸福な国でのヒュッゲな一年」


著者:ヘレン・ラッセル






に焦点をあて395ページ読みました


と解釈しました
日照時間が短く
天候が悪いことも多いデンマークでは
家で家族や招いた友人と過ごす
心地良い空間や
リラックスした時間を大切にしているそうです
デンマークとは比べ物になりませんが
雪が降り天候が不安定な新潟県も
ヒュッゲが必要だと思えました


必ずしもデンマークが世界一幸せかは疑問ですが。。。
税金が高くても自分達に有効な社会制度に使われているという
信頼感、安心感は素晴らしくもうらやましくもあります

世界幸福度ランキングを上げるには
信頼と健康と社会保障の充実が必要だと言うことが分かりました
日本の幸福度ランキングを上げてゆきたいです

私個人としては
なるべくシンプルに丁寧に生活すること
個をシッカリと持ちながらも
和を大切にすることを心掛けたいと思えた良い本でした

日本にも素晴らしい気質があります
真面目、親切、謙虚
人間力はピカイチだと思います

私のヒュッゲは
布団乾燥機後のお布団だと言うことも分かりました



長文の読書感想文になってしまいました。。。
しばらく店頭に置いておきますので
興味のある方は読んでみてください


燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:大港涼子

鼻パットの無いメガネをとっても気に入って買い足していただけました♥

「ティファニー」で遠近両用メガネデビューしていただけました♪

S様の『GLITCH』 1002

J様のイメージにピッタリのスキッとかっこいいブルーの「カムロ」惚れ惚れします♥

K様の『プロポ』 RITA

「カムロ」ムードの違う2モデルが新作入荷いたしました~♪

「メガネレンズだけ替えられますか?」ご相談はお気軽にどうぞ♥

一目惚れし衝動買いいただけた「G4」♥

調光メガネって掛けていてやっぱり楽しいですね。
去年このパーフェクトナンバーのフレームを
調光レンズのグリーンで作りました。

目的はスキーの時に掛けて行きたいと思って
作りました。今年も
と思っていましたが、
ちょっと行けそうにないので今年はガマンです・・・
先日のお休みの時に友人と長岡の方に遊びに
出掛けた時にこのメガネを掛けて行きました。
結構吹雪の強い時でしたね
たまに日がさして眩しい位の時もありましたが
その時にちょうど車から降りてお店に入るまでの数秒で
サングラスに変わったことに友人は驚いていて
「えっ
何で
」と言う反応をしてくれました
イヤー嬉しかったですねー。一番欲しい反応をしてくれました
ついついイタズラぽくしてしまいます。
その友人もメガネを掛けていて
「へー、サングラスにもなるんだ―」
「良いなー
」
と、ちょっと欲しくなったみたいです
お出掛けの時にオシャレとしても使える調光レンズ
ぜひお試しください

燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:熊倉孝之
調光レンズのグリーンで作りました。

目的はスキーの時に掛けて行きたいと思って
作りました。今年も

ちょっと行けそうにないので今年はガマンです・・・

先日のお休みの時に友人と長岡の方に遊びに
出掛けた時にこのメガネを掛けて行きました。
結構吹雪の強い時でしたね

たまに日がさして眩しい位の時もありましたが
その時にちょうど車から降りてお店に入るまでの数秒で
サングラスに変わったことに友人は驚いていて
「えっ



イヤー嬉しかったですねー。一番欲しい反応をしてくれました

ついついイタズラぽくしてしまいます。
その友人もメガネを掛けていて
「へー、サングラスにもなるんだ―」
「良いなー

と、ちょっと欲しくなったみたいです

お出掛けの時にオシャレとしても使える調光レンズ
ぜひお試しください


燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:熊倉孝之

単行本「古事記」読書感想♪
「古事記」に何度かチャレンジしたものの難しくて挫折
なんて話をしたら「これが良いよ~」と貸していただけました
「古事記」


著者:荒川祐二
くだけた文章とまんがチックな挿絵で読みやすく
アッと言う間に読み終えました


特に宗教的な思想は無い私ですが
「八百万の神」
多くのものに神(精霊)が宿るという思想は好きです
「自分も、他人も、物も
大切にしなければいけないな」と思えるので
なんとなく頭の片隅に「八百万の神」という語を置いています
そんなこともあり「古事記」でも
第一章「イザナギとイザナミの国産み」が好きでした


楽しく読むことができました
F様有難うございました

燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:大港涼子
明日の水曜日は休まず営業しています
(営業時間 あさ8:00~よる8:00まで)
ご来店を心よりお待ちしております
雪つづきで道路状況が悪いですね。。。
車の運転お気を付けになって下さい

なんて話をしたら「これが良いよ~」と貸していただけました

「古事記」


著者:荒川祐二
くだけた文章とまんがチックな挿絵で読みやすく
アッと言う間に読み終えました



特に宗教的な思想は無い私ですが
「八百万の神」
多くのものに神(精霊)が宿るという思想は好きです

「自分も、他人も、物も
大切にしなければいけないな」と思えるので
なんとなく頭の片隅に「八百万の神」という語を置いています

そんなこともあり「古事記」でも
第一章「イザナギとイザナミの国産み」が好きでした



楽しく読むことができました

F様有難うございました


燕三条のメガネ専門店マルイチ スタッフ:大港涼子
明日の水曜日は休まず営業しています
(営業時間 あさ8:00~よる8:00まで)
ご来店を心よりお待ちしております

雪つづきで道路状況が悪いですね。。。
車の運転お気を付けになって下さい
