fc2ブログ
コンテントヘッダー

左右の視力が大きく違う人

IMG_3062.jpg

先日コチラの素敵なメガネをお作りいただいたT様
実は左右の視力が大きく違うことで不便な思いをずっと抱えていました
今日はそんなお話です 
かなり長い文章ですので該当しない人は読まなくて良いと思いますよ。

T様の視力は右眼0.3 左目が0.05位の近視とちょっと強めの乱視がありました
若い頃から左右視力が違うことは本人も承知で
右目も左目も同じように遠くが良く見えるメガネを作っていられました

ただし持ってはいるし運転などには良く見えないと困るので
必要時だけ掛けるだけで日常ではほとんど掛ける事がなかったそうです
良く見えるけど頑張ってみている感じがして使いにくかったそうです

そうこうする内に年齢も50歳を越え今度は老眼が入ってくると
遠くも近くも良く見えないので遠近両用メガネを作りました
なるほど掛ければ確かに見える。でも使いにくい。
残念ながらほとんど使われることなく我慢して
見えにくい時は拡大鏡を使っていたそうです

でもやっぱり不便で今回も何か良い遠近両用がないものか?とご相談されました
そこで試していただいたのが
右目1.0 左目0.2 のメガネ

ちょっと変に見えるかもしれませんが
このメガネがT様には楽にバッチリ見えるのです

実はこのメガネは右目でテレビなどの遠くを見えるように
左目は本を見たり近くの作業をする時に良く見えるように設定をしてあります
今まではちょっと離れたところも近くの細かいものも良く見えなくて困っていた
T様、今度は自然な感じで遠くも近くも見えるそうです

今回の方法はモノビジョンといって片目で遠く、もう片方で近くが見えるという
少し乱暴な方法です
本来はキチンと両眼で遠く、両眼で近くを見るほうが良いに決まっているのです
ただしどうしてもそれでは馴染めない、
疲れて不便でどうしようもない人もいるのです。

そんな時に方法の一つとしてこんな方法もあるんだって話です

今回T様がモノビジョンにしっくりと来た背景には
・左右の視力に大きな差があった
・不便に感じていて何とかしたい欲求があった
・普段ほとんどメガネを掛けていない近視の人だった
などの偶然が重なった結果です

普通に両眼で見ることの出来る人が便利そうだから私も試したいわ?
なんて軽い気持ちで上手くいく事はまずありませんので
勘違いを生まないと嬉しいです

左右の視力の差が大きくてメガネになかなか馴染めない人
でも不自由でどうにかしたいと思っている人は
じっくりと検査、装用テストをした上でメリット、デメリットを理解した上で
始めましょうね。

今回のT様は普段かけていると遠くも近くも見える楽な今回のメガネと
運転用に右目1.0 左目0.9 という運転に特化したメガネも作っていただきました
両方とも便利に使っているよ! との報告があったので今回の掲載に至りました

メガネの見え心地で困っている人は、ゆっくりと時間を作ってご相談に来てくださいね。少しでも問題が軽減できるよう頑張ってまいります。
T様ご報告ありがとうございました。





コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

マルイチ

Author:マルイチ
新潟県燕市東太田2843-3
(通称:廿六木三区2843-3)
マルイチ
電話・FAX:0256-62-3434
営業時間:あさ9:00~よる7:00
定休日 :第3・4水曜日

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード